江坂の歯科 安岡デンタルオフィス TOP > お役立ちコラム 歯科心身症について 2016.11.12 歯科心身症について こんにちは!受付の宮畑です。 口腔内を検査をしても歯科的には異常がみられないのに、痛みなどを訴える「歯科心身症」又は「口腔心身症」と言われる患者が増えているようです。 一言で「歯科心身症」と言っても、中には多いものだけでも「舌痛症」「口腔異常感症」「否定型歯痛」「咬合異常感」「口臭恐怖症」などがあげられます。 舌が痛いと思い、口腔外科で診てもらって... お子さんの歯並びについて 2016.09.15 お子さんの歯並びについて 2016.9.15 みなさまこんにちは、衛生士の森本です。 今回は産婦人科さんで授乳中のお母さま方が、よく推奨されます"添い乳"についてお話ししたいと思います。 "添い乳"とは母子ともに横になって授乳することをいい、お母さまは授乳中からだを休めることができるため、産婦人科ではよくお勧めされる授乳方法です。 お母さまが楽に赤ちゃんも授乳出来るとあ... 患者様からの声 2016.05.11 患者様からの声 こんにちは。歯科医師の山田です。 毎週月曜日は大東市にある分院のヨクシオファミリー歯科住道で働いています。 そこで治療が終わった患者様からいただいたお言葉が本当に嬉しかったので、ここに載せてもらいます! 翼翔会に来ていただいた患者様全員がこんな気持ちになっていただける様に精一杯頑張ります! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... 意外な食品で虫歯予防 2016.04.26 意外な食品で虫歯予防 コヤシ果実を原材料として作られたココナッツオイルは、種子内部の胚乳から抽出された植物性の油です。その用途の6割は意外にも洗剤などの工業燃料として使用され、あとの4割は食用に使用されており、ホイップクリームやコーヒーを飲む時に入れるフレッシュのなどに使われてたりします。そのココナッツミルクが『虫歯を防ぐ効果があるのではないか?』と一部で言われているようです。 ... 齲蝕円錐 2016.04.23 齲蝕円錐 虫歯は円錐形で進行してゆきます。 虫歯はエナメル質のエナメル小柱に沿って進行し、象牙質での虫歯は象牙細管に沿って進行するのです。 エナメル質は固いのですが、象牙質はエナメル質よりも柔らかく、より早く虫歯が進行し、虫歯が象牙質に達すると横に広がり大きくなります。 そのため、表面から見たら小さく見えても、歯の中ではぽっかり大きく虫歯が進行していることがある... 水泳と歯の影響 2016.04.12 水泳と歯の影響 プールは歯にダメージを与えるのかある調査で、500人の水泳選手を対象にプールの水の消毒の為の塩素による歯のダメージがあるのかを調査したところ、500中のなんと66%の人に歯のダメージがあるという結果が出たようです。プールは不特定多数の人が使用する為、しっかりと消毒をしないと様々な感染症が沢山の人に広がってしまう可能性があります。塩素はその消毒の為に水の中... 小窩裂溝 2016.04.09 小窩裂溝 小窩裂溝とは、奥歯の噛み合わせの面や頬っぺた側にできるくぼみのことで、人によっていろんな形のタイプがあります。 自浄作用が悪くてお掃除が困難なことから、虫歯になりやすい部分であります。 そのため、フッ素塗布の併用が効果的と言われています。 フッ素配合の歯磨き粉の使用や、定期的なメンテナンスなどおすすめします。 歯科助手 宮本 ・・・・・・・... かみ合わせ について 2016.02.29 かみ合わせ について こんにちは、歯科衛生士 音地です。今日は「かみ合わせ」についてお話します。良い噛み合わせとは上下左右の歯が均等に噛んでいて噛む筋肉や顎の関節に負担のかからない噛み合わせのことです。噛み合わせは年齢と共に変化します。歯がすり減ったり、噛む筋力が弱くなったり、顎の関節が変化したり、歳をとれば自然に変わってきます。 しかし、悪い噛み合わせはこの自然な変化... 風邪と口臭 2016.01.16 風邪と口臭 こんにちは!受付の居村です。毎日すごく寒いですね!体調崩されたりしていませんか?日頃から口呼吸になっている人は、風邪をひきやすくなったり、口臭がきつくなったりすると言われています。なぜなら鼻のフィルターを通さないで空気が直接肺に入ってくるからです。また、口呼吸をすることで口の中が渇き、ウイルスに感染しやすくなったり、口の中の衛生面を司っている唾液が渇いて雑菌... 乳酸菌「L8020菌」 2015.09.16 乳酸菌「L8020菌」 こんにちは、歯科衛生士 音地です。 今日メンテナンスの患者様に 「テレビで見た8020なんとかっていうヨーグルトは 本当にお口の中のバイキンを予防できるの?」 と、ご質問を頂きました。 ジュクス株式会社と広島大学の共同開発で研究されている 乳酸菌「L8020菌」のことかと思います。 当院ではヒト由来の「ロイテリ菌」という乳酸菌のタブレットを ... 18 / 19« 先頭«...10...1516171819»