江坂の歯科 安岡デンタルオフィス TOP > 2016年 > 2月 かみ合わせ について 2016.02.29 かみ合わせ について こんにちは、歯科衛生士 音地です。今日は「かみ合わせ」についてお話します。良い噛み合わせとは上下左右の歯が均等に噛んでいて噛む筋肉や顎の関節に負担のかからない噛み合わせのことです。噛み合わせは年齢と共に変化します。歯がすり減ったり、噛む筋力が弱くなったり、顎の関節が変化したり、歳をとれば自然に変わってきます。 しかし、悪い噛み合わせはこの自然な変化... 花粉症 2016.02.27 花粉症 こんちには。トリートメントコーディネーターの岡村です。もうすぐ2月も終わりですね!最近お昼は暖かくて嬉しいです。しかし!花粉症の私にとっては辛い季節がやってきます。もうすでに花粉の気配がやってきております。。今日は花粉症と歯痛の関係をご紹介します!目の下で鼻の横、ちょうど頬の辺り、上あごの骨の中に上顎洞(じょうがくどう)という空洞があります。この空洞は鼻腔と... 噛み合わせと転倒 2016.02.26 噛み合わせと転倒 こんにちは!受付の宮畑です。 噛み合わせと転倒について転倒・骨折は要介護老人の要因の第3位であります。転倒は脳血管障害によって生じます。あ脳血管障害があれば、バランスがとりにくくなり倒れやすいです。倒れやすいと老人は歩かなくなります。体重負荷をかけないと骨粗しょう症が進行します。すると益々転倒・骨折を起こしやすくなる悪循環におち入ります。○このとき歯のかみ合... 歯並びが悪いと 2016.02.25 歯並びが悪いと こんにちは。受付の長木です。歯並びの悪さを気にしているという方をよく聞きますが、歯並びの悪さは見た目のコンプレックス以外にもデメリットがあります。前歯の歯並びが悪いと細菌が残りやすいので虫歯になりやすいです。歯周病菌の進行も早いので歯周病にもなりやすいです。また、顎の中に歯が収まりきれないと歯が顎から飛び出してしまい歯茎が下がります。他にも、噛み合わせが安定... 治療中断 2016.02.24 治療中断 こんにちは。歯科衛生士高松です。治療しようと思い歯医者さんへ行きます。しかし、忙しくなった、行きづらくなった、めんどくさくなったなど、様々な理由で一度治療したところを放置する方がいます。治療途中の歯は歯を大きく削っていたり、神経を取っていたりすると歯自体が通常よりも割れやすく欠けたりする可能性があるのでしっかり完治させるまではあまり硬いものを噛んだりしないよ... 口呼吸の危険 2016.02.22 口呼吸の危険 口で呼吸をすると口内が乾燥し、唾液が減少します。 唾液には抗菌作用があるため、減少すると口内の虫歯菌や歯周病菌、扁桃腺炎や肺炎を起こす菌など、様々な病気を引き起こす細菌が増殖してしまいます。 また、唾液が少ないと唾液を飲み込む回数もへります。 「ごくん」と飲み込む行為は、舌や口の周りの筋肉を使う運動です。 ただでさえ筋肉は加齢により衰えるのに、使わな... 部分入れ歯は口臭がするってほんと? 2016.02.18 部分入れ歯は口臭がするってほんと? 入れ歯にしてから口臭が気になるという方はいませんか。 入れ歯にしてから、周りから会話を避けられている雰囲気がしたりという方、要注意です。もしかしたら口臭のせいかもしれません。とくに営業職や接客業など、職業柄、人との会話が避けられない方にとっては重要な問題になります。 入れ歯はオリジナルの歯に比べて汚れが付着しやすく、それが口臭の原因になっていることもあり... 体調と乳酸菌 2016.02.17 体調と乳酸菌 みなさんこんにちは、衛生士の森本です。 先週末はいよいよ春!という様な陽気でしたが、今週はじめから気温がガクンと下がり、また冬へと逆戻りです。 陽射しは少しずつ春らしくなり、気持ちもほんわか温かい気持ちになりますが 気温の激しさから、体調管理がとても難しい時期でもあります。 安岡デンタルオフィスでは、お口の... CPP-ACP 2016.02.15 CPP-ACP こんにちは、歯科衛生士 音地です。 CPP-ACPという言葉をCMで耳にすることがありますが どのような成分か、みなさまご存知でしょうか? CPP-ACPとは、カゼインホスホペプチド(CPP)と アモルファスカルシウムホスフェート(ACP)の複合体のことをいい、 リカルデントTMという名称でよく知られています。 CPP-ACPを構成するCPPは、... セルフ歯周病チェック!! 2016.02.08 セルフ歯周病チェック!! 歯肉が赤色や紫色になっている 5点 歯肉がむず痒く、歯が浮く感じがする 5点 歯磨きすると血が出る 5点 起床時、口の中がネバネバする 10点 歯肉が赤く腫れ、ブヨブヨしている 10点 何もしないのに、歯肉から血が出る 15点 歯がぐらついて、ものが噛めない 15点 冷たい水がしみる 15点 合計点数が ... 1 / 212»