スタッフ紹介|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

スタッフ紹介

staff

理事長-安岡大志

理事長
安岡 大志 Yasuoka Hiroshi

初めまして、安岡デンタルオフィスの理事長 安岡大志です。
当オフィスのホームページをご覧頂きありがとうございます。
さて、当オフィスでは、コミュニケーションを大切にし、患者様のご希望に沿えるよう力を注ぎ、出来得る限りの技術をもって治療させて頂きます。
人間の価値観は多様であり、年齢によっても変化していきます。ですから私どもは、患者様の価値観やライフステージに合った診療プランを提案させて頂きます。
患者様の思いを具現化することが私ども安岡デンタルオフィスの喜びです。
どんな事でもお気軽にご相談下さい。

略歴
2001年大阪歯科大学卒業
2007年安岡デンタルオフィス 開院
9月 大阪歯科大学 細菌学講座入局
2010年医療法人翼翔会 設立
ISO(International Soceity of Osseointegration)会員
ICOI(International Congress of Oral Implantologists)
所属団体
  • AAID (AmericanAcademyof Implant Dentistry)
  • ICOI (International Congress of Oral Implantologists)
  • iACD (International Academy of Contemporary Dentistry)
  • OJ(Osseointegration studyclub of Japan)
  • 5D(5-D Japan Communit)
  • JACID (The Japan Association of Clinical Implant Dentistry)
  • NYUNew York University)
  • 臨床歯周病学会
  • デジタル歯科学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本臨床歯科学会
  • ENの会
理事長-安岡大志-施術イメージ
院長-長野繁彦

院長
長野 繁彦 Nagano Shigehiko

初めまして、院長の長野です。
私は人生を素晴らしくするものの1つとして、目標を持つということが大事であると考えています。”こうありたい”という目標があるからこそ、スポーツ選手が厳しい練習に耐えたり・技術者が絶えず新しい技術の研鑽に励むように、人は努力し前進してゆくと考えています。
これは患者様のお口の中でも同じことが言えます。インフォームド・コンセントなどのコミュニケーションを通し、それぞれの患者様の価値観とライフステージに合ったお口の中の目標を共につくり実現してゆくのです。私たち歯科医師にできるのは、話し合いや治療という形での手助けであると考えています。
今までのただ痛くなったら治すだけの歯科医療でなく、患者様の人生を素晴らしいものにする歯科医療の実践が私の目標です。

略歴
2005年大阪歯科大学卒業
所属団体
  • スタディーグループ歯庵
  • 大阪SJCD 会員
  • ICOI(国際口腔インプラント学会) 会員
  • 学術団体JAID 会員
院長-長野繁彦-施術イメージ

林 洋介

歯内療法専門医
林 洋介 Hayashi Yosuke

略歴
1995年私立 立教高等学校卒業
2003年鶴見大学歯学部卒業
2007年東京医科歯科大学大学院 修了(歯学博士)
2009年東京医科歯科大学歯学部附属病院 むし歯外来 医員退職
高田馬場 新田歯科医院 開業
東京医科歯科大学大学院 非常勤講師就任
2015年米国ペンシルベニア大学大学院 歯内療法学科
インターナショナルエンドドンティックレジデンシープログラム修了
医療法人社団IHP 設立
2022年日本歯内療法学会 学術委員
東京都新宿区歯科医師会 学術委員会 副委員長
所属団体
  • 日本歯科保存学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本歯科顕微鏡学会
  • American Association of Endodontists(AAE/米国歯内療法学会)
石田 祥之助

歯科医師
石田 祥之助 Ishida Shonosuke

はじめまして、歯科医師の石田です。
皆様の中には歯科治療に対して恐怖心や苦手意識を持っておられる方は多いのではないでしょうか?
患者様の不安を少しでも払拭できるよう、まずはしっかりとお話を聞かせていただいて、分かりやすい説明をすることを心がけています。
また、お口の中の状態は患者様一人一人異なり、求められるものも「見た目を綺麗にしたい! 」や「綺麗さよりもしっかり咬めて長持ちさせたい!」など患者様によって様々だと思います。
ですので、しっかりとお話し合いをさせてもらった上で、一緒に治療のゴールを見つけていければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

略歴
東京歯科大学卒
歯科医師 内藤 有沙

歯科医師
内藤 有沙 Naito Arisa

歯科医師の内藤です。
皆様は歯科医院についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
多くの方は「お口の中に悪い場所ができたら治療しに行く場所」と考えていると思います。私も最初はそう考えていました。
しかし、実際は「お口の中の悪い所を治療する」
だけでなく、「健康なお口の状態を保ち続け、一生涯お口のトラブルがなく過ごす」ことができる場所なのです。
お口の健康を保つことで、いつまでも美味しい食事ができ、お口元を気にすることなく笑うことが出来ます。
当院では虫歯や歯周病、噛み合わせに対して患者様それぞれに合わせた様々な治療法や予防法を取り揃えております。
あなただけの幸せになれる方法、当院で見つけてみませんか?
いつでもご来院お待ちしております。

略歴
大阪歯科大学卒

歯科衛生士
J.N

その方にとって大切な事は何かを考え、それぞれに寄り添った歯周病治療や、メインテナンスを心がけていきます。
皆様のお口と全身の健康、一緒に守っていきましょう!お悩みやご相談、最近あった事。等たくさんお話聞かせてくださいね

歯科衛生士
A.N

はじめまして!皆様歯科医院に来院される理由として、虫歯でお痛みがでて来院される方が多いと思いますが、怖いのは虫歯だけではありません! 歯周病という歯周疾患はご存知でしょうか?
痛みなく進行し全身疾患にも影響する病です。歯周病治療はしっかり検査し治療していく事、治療後はメンテナンスとセルフケアが大切になってきます!一度ご自身の歯周病の進行具合を検査しにご来院ください。

歯科衛生士
Y.S

はじめまして!みなさんは歯医者といえば歯周病よりも虫歯を治療するところと思われている方が多いと思います。歯周病は歯を失ってしまう原因第一位の病気と言われており、歯科衛生士はその歯周病を治療・予防することでお口の健康を保ち、さらには全身の健康も守るサポートをしています。みなさんが毎日素敵な笑顔でいられるようお手伝いさせてください

歯科衛生士
N.S

初めまして!私は小さい頃から歯科医院にメインテナンスで通っていました。
その時の歯科衛生士さんがとても優しく、私はワクワクしながら診療室に入っていました! その経験があって、将来の夢について考えた際、歯科衛生士を目指すことを決意しました!
歯科医院には痛い、不安、恐怖心があると思います。私のように歯科医院に来る事が楽しみだと思っていただけるように笑顔溢れるメインテナンスを行えるよう精進してまいります! 学生時代に学んだ事を活かして、安岡DOの掲げている 「老いなき世界の創造」を一緒に私たちと歩んでいきましょう!

トリートメントコーディネーター
A.O

患者様の治療カウンセリングを主に担当させていただいております。
これまでたくさんの患者様のカウンセリングを担当させていただいた中で、歯にコンプレックスがあり笑えなかった方が歯の治療を通して自信を持ち最高の笑顔を得たり、歯がなくて柔らかいものを味気なく食べていた方が歯の治療によって思う存家族と食事を楽しめる人生を手に入れたり、お口の中の状態によって皆さんの人生は好転します。
ご自身の今のお口の状態や、この先の未来、ありたい自分像など、しっかりご理解いいただいた上で納得感をもって治療を選んでいただけるように全力でサポートさせていただきます。ささいなことでもお気軽にご相談ください。

歯科助手兼管理栄養士
M.F

はじめまして。歯科医に管理栄養士?と思う方もいらっしゃると思いますが、実は口の健康と身体の健康は大きく関係しています。しかし、血圧や血糖値、体重を気にしている方も、口の中の虫歯や歯周病はそれほど気にしないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は実際に治療をしませんが、患者様の不安や、どんな些細なことでも気軽に話して安心していただけるように笑顔を心がけていきます。また、管理栄養士として患者様の健口だけでなく健康もサポートしていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

歯科助手兼管理栄養士
M.O

はじめまして。なぜ歯医者さんに管理栄養士?と思った方もいらっしゃるかもしれません。お口は食事のスタート地点であり、全身の健康に密接に関わっています。なので、お口は全身の健康の入り口だと私は考えています。
そのお口を見ることができる歯医者さんで、患者様に寄り添いながら治療のサポートをしたり、栄養の知識を活用することで、一次予防の観点から皆様の健康維持・向上のサポートに繋げられればと思っております。 皆様の健康の維持向上、そしてその先の老いなき世界を創造するために日々努力してまいりますので、よろしくお願い致します。 いつでもご来院をお待ちしております。

歯科助手
C.F

はじめまして。皆様は歯医者さんにどのようなイメージをお持ちですか?
私は歯に対して無関心でしたし、歯医者さんがとても嫌いでした。しかし、翼翔会と出会い、歯や歯科医院に対してのイメージが大きく変わりました。
歯は人生を豊かにするためにとても大事なものです。当院ではいい治療はもちろんですが、皆様が本当に望んでいることを汲み取り、一人一人に合った治療を提案しています。
皆様が小さな変化でも来ていただけるように、より気軽に来られる歯科医院にしていきます。そのために皆様が悩んでいることを相談しやすい人材になれるように、皆様に寄り添っていきます。一緒にデンタルIQを高め、歯科で人生を変えていきましょう! よろしくお願い致します。

受付
T.O

はじめまして。皆さまのお好きな食べ物何ですか? お肉、白米、お野菜・・・。どの食材もしっかり噛むことで味や食感を楽しめますよね。しっかり噛むために健康な歯は欠かせません。当院は皆さまに親身に寄り添いながらお口の中の健康を末永くサポートいたします。一生涯お食事を楽しんでいただくため、どんな些細なことでもぜひ一度ご相談下さい。私は受付として「また来たい」と思っていただけるように笑顔で皆さまをお出迎えいたします。よろしくお願いいたします。

受付
Y.T

皆さんこんにちは!虫歯を治すこと、気になるところを治すことが治療のゴールだと思っていませんか?
理想の口腔内を保ち、生きている間自分の歯でしっかり噛んで食事が摂れる。自信を持って笑顔で笑える。治療の先にある幸せを保つことがゴールだと思っております。 何か不明なことがございましたらいつでもお気軽にお声掛けください!

受付
H.T

はじめまして!皆さん歯医者では治療をするだけだと思っていませんか?
当院ではただ治療をするだけではなく、皆さまに治療の大切さをお伝えしています。皆さまの歯科知識を高めることで、歯を大切にしようという意識が高まると思います。また、当院では治療が終わってからもメンテナンスを行っています。治療をして歯を綺麗にした後も歯の健康状態を保つためにメンテナンスは必要です。メンテナンスにも通っていただくことで、歯がさらに綺麗になり毎日がもっと楽しくなると思います!
受付として、皆さまを笑顔でお出迎えし、受付からも治療の大切さやメンテナンスに通うことの大切さを皆さまにお伝えいたします! よろしくお願いいたします。

pagetop