江坂の歯科 安岡デンタルオフィス TOP > お役立ちコラム 歯の定期検診 2022.12.23 歯の定期検診 歯の定期検診うけていますか? みなさまにとって、歯科医院とはどのような場所でしょうか?急に歯が痛くなったり、歯茎が腫れて困ったので駆け込む場所と思う方も多くいらっしゃいませんか? 確かに、歯や歯茎に異常が発生した際は来ていただいて治療していただける場所ではありますが、緊急時にだけ駆け込む場所ではなく、お口の中の健康を保てる場所でもあり... 口内炎とは? 2022.12.13 口内炎とは? 口内炎について こんにちは。しみたり、痛みが続き食事するのが辛かったり、時には会話をするのも億劫になってしまう、口内炎。この口内炎とは、口の中やその周辺の粘膜に起こる炎症の総称で、主に頬の内側をはじめとする広い範囲で発症します。 痛みが伴いまた症状は軽いものから重度なものまでさまざまです。 患者様の中でも口内炎... 親知らずについて 2022.12.06 親知らずについて こんにちは。本日は「親知らず」についてお話をさせていただきます。 「親知らず」の正式名称は第三大臼歯。または「智歯」「知恵歯」、歯科用語では「8番」(前から8番目の歯)とも呼ばれています。この「親知らず」と呼ばれる歯は、だいたいおおよそ10代後半〜20代前半で生えてくる事が多く、呼び名の由来は昔の日本人の平均寿命に関係している様です。ご存知で... インビザラインの流れ 2021.03.12 インビザラインの流れ 目次 STEP.1 カウンセリング(約30分) STEP.2 精密検査(約30分 STEP.3 矯正シュミレーション STEP.4 治療の開始(約30分) STEP.5 アタッチメント装着(約30分) STEP.6 定期チェック STEP.7 治療終了 STEP.8 保定 カウンセリング(約30分) STEP1.... 親知らずが口臭を引き起こすって本当?予防法や抜歯後の対策などを紹介 2020.09.09 親知らずが口臭を引き起こすって本当?予防法や抜歯後の対策などを紹介 「毎日歯磨きしているのに、口臭が気になる…」と思ったことありませんか?もしかしたら、その口臭は、親知らずが原因かもしれません。親知らずは、磨きにくい箇所に生えているので、口の中でトラブルが発生しやすいのです。 この記事では、親知らずが口臭を引き起こす原因のほか、口臭を防ぐ方法などについて解説しています。口臭が気になる方、親知らずが生えている方などは、ぜ... 歯が痛いときにおすツボ2 2020.08.07 歯が痛いときにおすツボ2 こんにちは!受付の宮畑です。前回歯が痛いときにおすツボをブログに書きましたが、みなさんはおしてみましたか(笑)?今回は顔にある下関(げかん)というツボです。このツボは耳の前方3センチぐらいの頬骨のすぐ下辺りにあります。口を開けるとくぼみができるので、口を開け閉めしながら探すと分かり易いかもしれません。 左右にあるこのツボを強めに同時に押すように揉むと... TCH リラックスしている時の歯の状態は? 2020.01.15 TCH リラックスしている時の歯の状態は? こんにちは。 安岡デンタルオフィストリートメントコーディネーターの岡村です。 今日はTCH(Teeth Contacting Habit)についてお話したいと思います。 リラックスして唇を閉じているとき、皆様の歯はどのような状態になっていますか? 通常歯は物を噛む時以外は上下に1〜3ミリの隙間があるのが正常です。 仕事に集中している時や、緊張している時... 清掃道具の交換時期 2019.03.01 清掃道具の交換時期 こんにちは。受付の長木です。 普段のお口のケアで歯ブラシだけでなく歯間ブラシやフロスも使ってケアをしている方、どれくらいいますか?定期的に購入して継続して使用されている方も多く見かけます。 歯ブラシは毛先が開いてきたら交換しましょうとよく聞きますが当院では一ヶ月使用したら交換することをおすすめしています。歯間ブラシも続けて使っているとブ... 虫歯になりやすい食習慣? 2019.02.25 虫歯になりやすい食習慣? こんにちは!管理栄養士の白國です。 日がずいぶんと長くなり、昼間にはなんとなく暖かさを感じるような日が続いていますね! 本日のテーマは、虫歯の予防と食習慣についてです! 虫歯には「口腔内の細菌」「食品中の糖類」「歯の質」「時間」の4つの大きな原因があるといわれています。 虫歯は出来てしまうと自然に治っていくことはないので、予防が重要です。特に①歯... 歯の世界のサンタクロース? 2018.12.20 歯の世界のサンタクロース? こんにちは!安岡デンタルオフィス キッズルーム保育士の岩見です。 すっかりクリスマスモードで、イルミネーションやクリスマスツリーがきらきらと輝き、綺麗な季節ですね! キッズルームへ遊びに来たお子様たちも、クリスマスの歌を口ずさんだり、『あのね、サンタさんから○○もらうんだ〜』と、プレゼントをわくわく、どきどき待ち望んでい... 17 / 20« 先頭«...10...1516171819...»最後 »