歯医者が1週間に1回しか治療できないのはなぜ?理由や短期間で終わらせるコツを紹介|吹田市江坂駅の歯科・歯医者【安岡デンタルオフィス】

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2023.10.27

歯医者が1週間に1回しか治療できないのはなぜ?理由や短期間で終わらせるコツを紹介

歯医者の治療を1回でまとめて終わらせたいものの、1週間に1回しか治療をしてもらえず、不満に感じている方も多いはず。
この記事では、歯医者の治療が1週間に1回しかできない理由について解説しています。
治療を短期間で終わらせるコツやよくある質問についても解説していますので、歯医者の治療にかかる時間について不安を抱えている方はぜひ参考にしてみてください。

歯医者の治療が1週間に1回しかできない理由

歯医者の治療が1週間に1回しかできない理由は以下のとおりです。

  • 虫歯の進行状況によって治療内容が変わる
  • 複数本まとめて治療すると弊害が出る可能性がある
  • 歯の詰め物や被せ物を作るのに時間がかかる
  • 保険上の制約がある
  • 予約制のため、1人にかけられる時間に限りがある

虫歯の進行状況によって治療内容が変わる

歯医者の治療は患者様の歯の状態に合わせておこなうため、虫歯や歯周病の進行状況によって治療内容が大きく変わります。
初期段階の虫歯であれば単純な詰め物だけで済むため、1度の治療だけで終わることも珍しくありません。
逆に病状が進行してしまっている場合、詰め物や被せ物のための型取りや、根本の治療で薬剤が浸透し症状が落ち着くまでの期間など、複数回の治療が必要になることも。
歯医者の治療は虫歯や歯周病の進行状況によって1度では終わらず、どうしても複数回の治療が必要になってしまう場合があります。

複数本まとめて治療すると弊害が出る可能性がある

歯を複数本まとめて治療すると、噛み合わせなどの弊害が出てしまう可能性があります。歯の治療は、歯茎の状態や噛み合わせの管理・調整を行いながら進めていきます。
複数本まとめての治療は状態の管理が難しくなってしまい、治療全体の効果に悪影響を及ぼしてしまうことも考えられるため、1~2本程度に限定されてしまうのです。

歯の詰め物や被せ物を作るのに時間がかかる

歯の詰め物や被せ物を作るのに時間がかかるため、治療範囲が限られてしまいます。
詰め物や被せ物はスキマ無くフィットさせるために、患者様の歯から直接型を取り、歯科技師によって作成されます。
詰め物や被せ物の品質を保つために作成時間の短縮は難しく、一定の時間が必要です。
詰め物や被せ物の作成が終わらなければ治療が進められないため、治療できる頻度にも限りが出てしまいます。

保険上の制約がある

保険診療の場合、1度の治療で適用できる範囲や治療法が厚生労働省によって決められているため、まとめて治療できないという背景もあります。
保険診療では診断の根拠、治療の経過が見えるよう記録を取ることが義務付けられているため、治療ごとに経過観察のための期間を設ける必要があります。
自費診療であれば、歯の状態によってはまとめて治療できる可能性もありますが、保険診療の場合は保険上の制約があるため、治療に一定の期間が必要です。

予約制のため、1人にかけられる時間に限りがある

歯医者は予約制で患者様を受け入れているため、どうしても1人にかけられる時間に限りがあります。
患者様それぞれに予定があり、時間を作って予約をしていただいているため、特定の方だけに優先して治療を提供することが難しいのが現状です。
予約いただいた全ての患者様に平等に治療を提供する必要があるため、どうしても1人あたりにかけられる時間に限りが出てしまいます。

治療を短期間で終わらせるコツは予防と早期発見

1週間に1回しかできないことで長期化しやすい歯の治療。少しでも短期間で終わらせるためのコツを紹介いたします。

  • セルフケアを徹底する
  • 定期検診を受ける
  • 最新の医療機器を導入している歯医者を選ぶ

虫歯や歯周病の治療を短期間で終わらせるには、予防・早期発見・治療がなにより重要です。
セルフケアや定期検診を心がけ、口内環境の維持に努めましょう。

セルフケアを徹底する

虫歯や歯周病の予防には、日常的なセルフケアの徹底が特に重要です。
通常の歯磨きだけでは不十分なので、デンタルフロスや歯間ブラシでの歯間の汚れ取りや、マウスウォッシュも使用しましょう。
めんどうに感じてしまう方は、電動歯ブラシや口腔洗浄器を活用すると効率よく汚れが落とせるため、導入してみるのもおすすめです。
虫歯や歯周病を予防するためにも日常的なセルフケアを徹底し、口内環境の維持に努めましょう。

定期検診を受ける

歯医者で定期検診を受け、虫歯や歯周病の早期発見やプロの手によるクリーニングによる予防も大切なポイントです。
定期検診では、セルフケアでは届かない場所のクリーニングや歯石取りによる予防だけでなく、自覚のない初期の虫歯や歯周病の早期発見にも期待できます。
虫歯や歯周病の治療は、初期段階であれば短期間で治療が済むことがほとんどです。
定期的に検診を受け、口内環境の確認とクリーニングを受けるのもおすすめです。

最新の医療機器を導入している歯医者を選ぶ

最新の医療機器を導入している歯医者で治療を受けることで、治療期間が短く済む可能性があります。
最新のレーザー機器の場合、出血の伴わない切開や殺菌、鎮痛などが可能なため、傷が治るまでの期間が短くなります。
ただし機器の導入状況は歯科医院によって異なるので、ホームページの確認や問い合わせるなど、事前の確認が必要です。

歯医者の治療回数や期間が気になる方のよくある質問

歯医者の治療回数や期間が気になる方のよくある質問を紹介いたします。

  • 忙しくて何度も通院できないときはどうすればいいですか?
  • 治療前に必要な回数や期間は分かる?
  • まずは相談だけでも大丈夫?

忙しくて何度も通院できないときはどうすればいいですか?

できるだけ治療を開始する前に、担当の歯科医師に相談しましょう。
前もって伝えていただくことで、患者様の都合に合わせ、通院回数を最小限に抑えた効果的な治療スケジュールを提案できる可能性があります。
歯の状況次第でできないこともありますが、できる限りお力になりますので、まずはご相談ください。

治療前に必要な回数や期間は分かる?

初回の診察後に治療プランの検討を行い、次回ご来院いただいた際に治療プランや期間の目安を合わせてご説明いたします。
治療の段階や進行に応じて通院回数や期間を説明し、できる限りの情報提供を行うため、患者様はプランに納得した上で、治療が受けられるよう心がけております。
治療について不安や疑問がある場合は、診察時に遠慮なくご相談ください。

まずは相談だけでも大丈夫?

もちろん相談だけでも大丈夫です。
歯科医師と患者様も人間同士のため、どうしても相性が合う合わないがあります。
歯や歯周病の治療は場合によっては長い期間がかかることもあるため、信頼できる歯科医師を見つけ、納得して治療を受けるためにも、お気軽にご相談ください。

虫歯の予防・早期発見のために定期的な検診を

歯医者での治療は、虫歯や歯周病の進行度や本数によって複数回に分けて長期の治療が必要になってしまうことも。
少しでも治療期間を短くするためにも、セルフケアの徹底や定期検診で虫歯の予防・早期発見が重要です。
安岡デンタルオフィスにはインプラント世界一のスペシャリストから指導を受けた経験豊富な歯科医師やスタッフが在籍しています。
当院では、虫歯や歯周病などの痛みをその場限りの治療ではなく、症状の原因そのものを根本から治療し、人生を変える歯科治療を目指しています。
定期検診や治療について少しでも不安を感じたり気になる点がある方は、お気軽にご相談ください。

ご予約について
当院について

安岡デンタルオフィス江坂院のTOPページ

pagetop