歯医者の仮の詰め物はなんのため?必要な理由や取れたときの対処法を紹介|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2023.10.27

歯医者の仮の詰め物はなんのため?必要な理由や取れたときの対処法を紹介

歯医者で付ける仮の詰め物は、次回の治療時まで治療中の歯を細菌や汚れから保護するためのものです。
詰め物は柔らかいため違和感が気になる方や、取れやすいからと気を使って不便に感じてしまう方もいるでしょう。
この記事では、歯医者の治療で仮の詰め物が必要な理由について解説しています。
詰め物をしているときの注意点や、取れてしまったときの対処法ついても解説していますので、仮の詰め物について疑問がある方はぜひ参考にしてみてください。

歯医者の治療で仮の詰め物が必要な理由

歯医者の治療で仮の詰め物が必要な理由は以下の通りです。

  • 治療中の歯を保護して汚れや細菌が付かないようにする
  • 治療中の歯の形を維持する
  • 治療中の歯の痛みを防ぐ

仮の詰め物は、他の歯と比べて柔らかいため違和感や不便を感じるかもしれませんが、治療を継続するために必要なものとなっています。

治療中の歯を保護して汚れや細菌が付かないようにする

仮の詰め物は、治療中の歯を一時的に保護して汚れや細菌が付かないようにするために必要です。
歯の治療は1回で終わらず複数回に渡ることも多いため、その都度、仮の詰め物でフタをし、治療中の歯を保護する必要があります。
詰め物をせず治療中の歯に汚れや細菌が付いてしまうと、これまでの治療の成果を損なってしまうことにつながりかねません。
治療中の歯を汚れや細菌から保護するためにも、仮の詰め物は大事な処置の1つです。

治療中の歯の形を維持する

仮の詰め物は治療中の歯の形を維持し、噛み合わせ等が悪くならないように保護する役割もあります。
治療では歯を削ることが多く形が変わってしまうため、それに伴い噛み合わせも変化してしまいます。
噛み合わせが悪いと、新たな虫歯や歯周病の原因や、肩こりや頭痛を引き起こす可能性など、体にとっても悪影響が出てしまうことも。
正常な噛み合わせを維持するためにも治療中の仮の詰め物は必要です。

治療中の歯の痛みを防ぐ

治療中の歯がしみたり傷んだりするのを防ぐためにも必要です。
治療中の歯は場合によっては神経が剥き出しになり無防備な状態のため、それを守るために詰め物で保護する必要があります。
治療中の歯の痛みは不快感やストレスを感じて、治療そのものが嫌になってしまう患者様もいらっしゃいます。
このように、仮の詰め物には治療中の歯を保護し、痛みを軽減する役割もあるのです。

歯に仮の詰め物をしているときの注意点

歯に仮の詰め物をしているときの注意点について紹介いたします。

  • 硬いものやくっつきやすい食べ物は避ける
  • 必要以上に触らない
  • 歯ブラシやフロスを強く当てない

仮の詰め物は、歯と比べて柔らかいため日常生活でもある程度の注意が必要です。
スムーズに治療を進めるために必要なモノですので、ぜひ参考にしてみてください。

硬いものやくっつきやすい食べ物は避ける

硬いものやガムなどのくっつきやすい食べ物は避けましょう。
仮の詰め物は歯と比べて柔らかく、次の治療のために取れやすくしているため、硬いものやくっつきやすいものを食べると取れてしまうことがあります。
硬いものやガムをできるだけ避け、食べる際は詰め物をしていない歯で噛むように注意してください。

必要以上に触らない

詰め物に舌や指などで必要以上に触らないように注意しましょう。
仮の詰め物は歯と比べて柔らかく取れやすいため、必要以上に触ってしまうと変形してしまうことがあります。
必要以上に圧をかけてしまうと痛みの原因になってしまうこともあるため、詰め物には極力触らないようにしてください。

歯ブラシやフロスを強く当てない

歯ブラシやフロスを強く当てすぎないように注意が必要です。
仮の詰め物は歯と比べて柔らかく取れやすいものなので、歯ブラシやフロスを強く当ててしまうと詰め物が損傷や脱落してしまうおそれがあります。
もちろん歯ブラシやフロスで口内環境を保つことは大事なセルフケアの1つです。
詰め物をしている間は、歯ブラシやフロスを強く当てすぎないようにやさしくケアすることを心がけましょう。

仮の詰め物が取れてしまった時の対処法

仮の詰め物が取れてしまった時の対処法を紹介いたします。

  • できるだけ早く歯医者に相談し治療を受ける
  • 注意:自分の手で修復しようとするのは絶対にやめましょう

詰め物が取れてしまうことは珍しいことではないため、慌てず対処しましょう。

できるだけ早く歯医者に相談し治療を受ける

仮の詰め物が取れてしまったらできるだけ早く歯医者に相談し、治療を受けましょう。
仮の詰め物は治療中の歯を一時的に保護する物のため、思いがけず取れてしまうことも珍しくありません。
詰め物が取れたまま放置してしまうと治療箇所に汚れや細菌が入ってしまい、これまでの治療の成果を損なってしまう可能性があります。
最悪の場合、症状が悪化し追加の治療が必要になってしまうことも。
仮の詰め物が取れてしまったら、できるだけ早く歯医者に相談し、治療を受けるようにしましょう。

注意:自分の手で修復しようとするのは絶対にやめましょう

仮の詰め物が取れてしまった際に、自分の手で修復しようとするのは絶対にやめましょう。
詰め物は専門的な知識を持った歯医者の手によって計算されて付けられています。
自分の手で修復しようとしても正確な位置に詰め物を戻すのは難しく、逆にダメージを与えてしまうことも。
治療箇所に汚れや細菌が入ってしまうと、治療をはじめからやり直す可能性もあるため、詰め物がとれてしまったら必ず歯医者に相談しましょう。

歯の治療中の詰め物でよくある質問

歯の詰め物についてよくある質問を紹介いたします。

  • 仮の詰め物をしていれば治療を受けなくても平気?
  • すこし欠けただけで問題なさそうなので、このまま放置してもいいですか?
  • 詰め物が取れてないのに、しみたり痛みがある時はどうすればいい?

仮の詰め物をしていれば治療を受けなくても平気?

治療を途中で中断せず、最後まで治療を受けるようにしましょう。
仮の詰め物は一時的に付けるものなので耐久性の保証も無く、虫歯や歯周病も自然に治るものではありません。しっかり治すには治療を受ける必要があります。
治療を中断して間が空いてしまうと、治療箇所の症状が悪化してしまう可能性もあるため、できるだけスケジュールに沿った治療を受けるようにしましょう。

すこし欠けただけで問題なさそうなので、このまま放置してもいいですか?

詰め物が欠けてしまった場合でも、できるだけ早く歯医者に相談しましょう。
すこしの欠けで大丈夫そうに見えても、目に見えないほんの僅かなスキマから汚れや細菌が入ってしまい、治療の成果を失ってしまう可能性も。
仮の詰め物が欠けてしまった際は、必ず歯医者に相談しましょう。

詰め物が取れてないのに、しみたり痛みがある時はどうすればいい?

早めに歯医者に相談し、検査を受けることを推奨します。
しみたり痛みを感じる理由として詰め物の破損や変形、治療とは別原因でのトラブルが考えられます。
異常があるかどうかは、実際に見てみなければ分からないため、できるだけ早めに歯医者に相談し、検査をうけるのがおすすめです。

仮の詰め物には適切なケアと注意が必要

仮の詰め物は柔らかく取れやすいため、注意をしながら食事や歯磨きなどのセルフケアを行う必要があります。
もし詰め物の損傷や脱落してしまった場合、放置しておくとこれまでの治療の成果を損なってしまうだけでなく、最悪の場合、追加の治療が必要になってしまうことも。
詰め物は治療中の歯を保護するために必要なものなので、虫歯の治療では避けて通ることはできません。
もしものトラブルを避けるためにも、いつでも相談しやすい信頼できる歯科医師を探すのをおすすめいたします。
安岡デンタルオフィスにはインプラント世界一のスペシャリストから指導を受けた経験豊富な歯科医師やスタッフが在籍。
虫歯や歯周病などの痛みをその場限りの治療ではなく、症状の原因そのものを根本から治療し、人生を変える歯科治療を目指しています。
歯の治療先に悩んでいる、迷っている方はぜひお気軽にご相談ください。

pagetop