歯列矯正で顔は変わる?顔の変化や顔が変わりやすい人の特徴を紹介|吹田市江坂駅の歯科・歯医者【安岡デンタルオフィス】

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2024.04.19

歯列矯正で顔は変わる?顔の変化や顔が変わりやすい人の特徴を紹介

「歯列矯正をすると顔が変わる」と聞いたけど、本当に顔が変わるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?歯列矯正をすると、歯並びや噛み合わせが改善され、顔つきに変化が見られることがあります。

しかし、変化は必ずしも望ましい変化とは限りません。ときに、望ましくない変化が生じることもあります。この記事では、歯列矯正によってどんな顔の変化が生じやすいのか、変化しやすい歯並びなどをご紹介します。

歯列矯正で顔は変わる?

子どもの場合、成長期なので顔の形が変わることがありますが、大人の場合、歯列矯正によって顔が変わることはありません。そもそも、歯列矯正の目的は、歯並びや噛み合わせの改善です。

しかし、歯列矯正によって歯が正しい位置に戻ると、伸びていた皮膚や歪んでいた筋肉が整って、顔の印象が変わることがあります。骨格が大きく変わるわけではないので、実際に小顔になるわけではありませんが、歯列矯正によって小顔に見える可能性は十分にあり得ます。

歯列矯正による望ましい顔の変化

それでは歯列矯正によって、どのような顔の変化があるのかご紹介します。まずは、望ましい変化を見てみましょう。

スマイルラインやEラインが整う


顔の印象を大きく左右する「スマイルライン」とは、笑顔になったとき上の歯の先端を結ぶラインのことです。スマイルラインが緩やかなカーブを描いていると、女性的で柔らかい印象になります。歯列矯正で歯並びや噛み合わせが整うことで、スマイルラインも整います。

また、Eラインとは、鼻先と下顎の先端を結んだラインのことです。横から見たときに、この線上に唇が重なるか、またはEラインのやや内側に唇がある状態が理想のEラインと言われています。

出っ歯や受け口、口ゴボの方は口元が突出する傾向がありますが、歯列矯正をすると前方に出ている歯を後ろに下げられるので、Eラインが整いやすくなります。

顎が引っ込む

受け口の方が歯列矯正を行うと、上の前歯を前方に押し出すだけでなく、下の前歯を後ろに下げることができます。歯並びが良くなり顎も綺麗に引っ込むので、受け口で悩むこともなくなるでしょう。

口を閉じられるようになる

出っ歯で悩んでいる方は、口を上手く閉じられず、いつも口が開いたような状態になりやすいです。しかし、歯列矯正の治療を受けると口を閉じられるようになるので、口元の印象が良くなります。

エラが目立たなくなる


咬筋の過度な発達が原因でエラが張っている場合、歯列矯正で噛み合わせを整えれば、歯ぎしりが減って咬筋の負担が軽減されやすいです。

その結果、咬筋肉の過度な発達を防げるので、エラが引っ込み目立たなくなることがあります。エラが目立たなくなると顔がスッキリして、小顔に見える人も少なくありません。

歯列矯正による望ましくない顔の変化

歯列矯正を行うことで、Eラインやスマイルラインが整うなど望ましい顔の変化がある一方で、望ましくない顔の変化もあります。具体的には、以下のような変化が考えられます。

ほうれい線や人中が目立つ


歯の矯正をする場合、前歯を過度に引っ込めることで口元が後ろに下がり、前歯で引っ張られていた皮膚が緩み、その結果ほうれい線が目立ってしまうことがあります。

また、鼻と上唇の間にある「人中」も、歯列矯正によって伸びて見えやすい部分です。例えば、抜歯が必要なのに非抜歯で歯列矯正を行うと、人中が伸びて見える可能性があります。

顔が面長に見える


歯列矯正をすると噛み合わせが改善され、エラが引っ込みやすくなりますが、その結果面長に見えることがあります。

また、治療中は食事中に固いものを噛みにくいこともあり、表情筋を上手に使えないこともあるかもしれません。表情筋が衰えるにつれて頬が下がると、顔が長く見える可能性があります。

顎がしゃくれて見える


出っ歯の歯列矯正をすると、顎がしゃくれて見えることがあります。顎が小さいことが原因で出っ歯の場合、抜歯してスペースを作ることが多いのですが、抜歯後に歯を後ろに下げすぎると上顎よりも下顎が出ている状態になり、顎がしゃくれてしまうことがあるのです。

頬がこけてしまう

矯正中は、食事を思うようにできないこともあります。特にワイヤー矯正、裏側矯正の場合、歯に装置が付いているために噛むのが辛いという方も多いです。矯正中は柔らかい食べ物が中心になり、頬や口周りの筋肉が衰えるため、一時的に頬がこけてしまうこともあるかもしれません。

治療を終了すれば、食事も元に戻るので頬こけも解消されますが、一時的でも頬がこけるのを避けたい方は、食事中に矯正器具を外せるマウスピース矯正をおすすめします。

歯列矯正で顔が変わりやすい人

歯列矯正で顔が変わりやすい人には、いくつかの特徴があります。ここでは、3つのタイプをご紹介します。

エラが張っている人


噛む際に使う咬筋が過剰に発達している場合、歯列矯正することでエラの張りが取れることがあります。

歯列矯正で噛み合わせを整えると、左右の歯をバランスよく使って噛めるようになり過剰な筋肉もなくなるので、フェイスラインがすっきりしやすいのです。ただし、骨格が原因でエラが張っている方は、歯列矯正だけで改善することは難しいでしょう。

出っ歯や八重歯の人

出っ歯を歯列矯正すると上の前歯が下がり、下がった分だけ小顔に見えることがあります。唇の突出感もなくなって、Eラインが整う可能性が高いです。また八重歯の場合も、外側に飛び出ていた歯が引っ込むことで、小顔に見えたりフェイスラインが改善されたりしやすいです。

下膨れ顔の人


下膨れ顔とは、頬から顎下の部分がふっくらしている顔のことです。下膨れの人は顔が大きく見えやすいですが、歯列矯正の際に抜歯をすると、フェイスラインがすっきりするので小顔効果が期待できます。

歯列矯正の治療を受ける際の注意点

せっかく歯列矯正をしたのに、老け顔になったり面長の顔になったりするのは避けたいものですよね。歯列矯正の治療を受ける際は、以下の2点に注意してください。

抜歯または非抜歯で顔のバランスが変わる

歯列矯正の治療を受ける方の中には、抜歯したことで顔全体のバランスが変わったという方も多いです。一方、非抜歯にしたことで、歯が並ぶスペースが不足して行き場がない歯が前に出てくることもあります。

人によって歯の状態は異なるので、一概にどちらがよいとは言えません。抜歯にするか非抜歯にするかは、担当の医師にしっかりと相談してください。

仕上がりのイメージを共有する

歯科矯正の治療を受ける前に、ドクターと仕上がりのイメージを共有しておくことが重要です。例えばEラインを整えたいと思っていても、自分のイメージ通りにEラインが整うとは限りません。

歯列矯正で後悔しないためには、医師と十分に相談した上で最適な治療方法を選択しましょう。前から見たときの印象を良くしたいならば、前歯だけの部分矯正をするのも一つの方法です。

まとめ

歯列矯正は歯並びや噛み合わせの改善が目的で、顔を変えることが目的ではありません。しかし、歯列矯正によって小顔に見えたりフェイスラインがすっきりしたりする可能性があります。

顔や口元にコンプレックスがあった方も、歯並びが整えば自分の笑顔に自信を持てるようになるはず。信頼できる歯科医師に相談した上で、自分に最適な治療方法を選びましょう。

歯列矯正なら江坂駅近くの歯医者 安岡デンタルオフィスで

pagetop