歯列矯正でブサイクになったケースとは?歯科医院の選び方や注意点も解説|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2024.03.28

歯列矯正でブサイクになったケースとは?歯科医院の選び方や注意点も解説

せっかく綺麗になりたいと思って歯列矯正をしたのに、イメージ通りの仕上がりにならず「ブサイクになってしまった」と感じる人もいます。歯列矯正でブサイクになるケースには、どんなケースがあるのでしょうか?この記事では、歯列矯正でブサイクになるケース、歯科医院の選び方や注意点などをご紹介します。

歯列矯正でブサイクになったケース

大人になってからの歯列矯正にはさまざまなメリットがある一方で、やめたほうがいいと言われることもあります。歯列矯正に関心があるものの、躊躇している方も多いかもしれません。
この記事では、大人が歯列矯正で後悔するケース、歯列矯正をおすすめしないケースや注意点などをご紹介します。歯列矯正に関心がある方は、ぜひご一読ください。

大人は歯列矯正をやめたほうがいいってほんと?

結論から言うと、大人は歯列矯正をやめたほうがいいということはありません。歯列矯正は、年齢関係なく始めることが可能です。

歯列矯正は、見た目だけの改善ではなく、噛み合わせを改善することが目的です。正常な噛み合わせにすることで、歯を失うリスクが低くなるでしょう。

さらに、歯磨きしやすくなったり上手に噛めるようになったりする上、思い切り笑えるようになるなど、さまざまなメリットを享受することができるのです。

大人が歯列矯正で後悔するケース

大人の歯列矯正には多数のメリットがあるのに、なぜ、大人の歯列矯正はやめたほうがいいといわれるのでしょうか?それは、大人になってからの歯列矯正で後悔した人がいるからです。ここでは、大人が歯列矯正で後悔する主なケースを5つご紹介します。

噛み合わせが悪くなった

歯列矯正することで、噛み合わせが悪くなることがあります。噛み合わせが悪いと顎に負担がかかり、悪化すると顎関節症を引き起こしやすいです。これらの症状は、治療のゴールを明確に定めなかったことや見た目を重視した治療にしたことが主な原因です。

顔の見た目が悪くなった

歯並びが整ったものの、顔の印象が悪くなってしまうこともあります。例えば、「顔が面長になった」「ほうれい線が目立つようになった」「出っ歯になった」などが考えられます。これらの症状は、不適切な非抜歯矯正や表情筋の筋力低下などが主な原因です。

虫歯や歯周病が進行した

ときには、虫歯や歯周病が進行してしまうこともあります。症状が悪化すると、神経を取る措置または抜歯が必要になることもあるでしょう。この症状は、歯列矯正中にセルフケアや定期的なクリーニングを怠ったことが主な原因です。

歯並びが元に戻った

治療後に、いつの間にか歯並びが元に戻ってしまうことがあります。なぜなら、大人の歯は、子供の歯より動きにくい上、治療後元の位置に戻ろうとする力が強い傾向があるからです。

後戻りを防ぐために治療後、しばらくはリテーナーで歯を固定する「保定」を行いますが、保定をきちんとやらないと歯並びが元に戻りやすいでしょう。

食事のとき不便だった

治療中は、食事しにくいと感じる人もいます。例えばワイヤー矯正の場合、食べにくいと感じることや食べ物が詰まることがあります。特に抜歯後は、食事内容に注意しなければいけません。

また、マウスピース矯正の場合は、飲食の度に取り外すので、外出時は不便に感じやすいです。

治療期間が長引いた

治療開始前におおよその治療期間はわかるものの、予定通りにならないこともあります。予定通りに歯が動かないと、治療期間が長引く可能性も高いです。

特に抜歯が必要になる場合、傷口の治癒を待ってからの歯列矯正になるので、治療期間が長くなりやすいでしょう。

歯列矯正をやめたほうがいいケース

歯列矯正は年齢関係ないと先ほどお伝えしましたが、大人になってからの歯列矯正をおすすめできないケースもあります。歯列矯正をやめたほうがいいケースは、以下の通りです。

顎関節症になっている

基本的に、顎関節症になっている場合、顎関節症の治療が優先です。もし、顎がカクカクするなどの症状がある場合は、歯列矯正のカウンセリングの際に歯科医師に伝えてください。

顎が痛くて口を開けられないなど、顎関節症が進行している場合は、歯列矯正ができません。無理をして歯列矯正の治療を行うと、歯を失うリスクが高まります。

虫歯や歯周病を治療中

虫歯や歯周病がある場合も、顎関節症と同様に治療優先が一般的です。ただし、虫歯や歯周病の程度や矯正方法によっては、矯正治療と同時に治療可能なこともあります。虫歯や歯周病を治療中に歯列矯正したい場合、歯科医師に相談してみてください。

歯磨きなどのケアが面倒

歯列矯正中は虫歯や歯周病になりやすいため、丁寧な歯磨きが必須です。マウスピース矯正の場合、飲食のたびにマウスピースを外して、再装着前にマウスピースを洗浄して歯磨きするので手間がかかります。日常的なケアが面倒な人には、不向きといえるでしょう。

費用や時間の工面が難しい

基本的に、歯列矯正は保険適用外のため、高額な費用がかかります。部分矯正ならば30万程度ですが、全体矯正ならば100万円程度は必要です。

また、歯列矯正の治療期間は2~3年が一般的です。治療期間中に、転居や転勤、就職などの可能性がある人は、歯列矯正が難しい可能性があります。

大人が歯列矯正をする際の注意点

大人の歯列矯正を成功させるには、治療方法や歯科医院を正しく選んだり、リスクを十分に理解したりすることなどが必要です。歯列矯正する際の注意点は、以下の通りです。

歯列矯正のリスクを十分に理解しておく

治療前に、歯列矯正のリスクを十分に理解しておくことで、後悔することもなくなります。大人の歯列矯正には、痛みや違和感が生じることもしばしば。

痛みがさほど気にならない人もいれば、辛くなるほど痛くなる人もいます。特に、金属の矯正装置を用いる治療の場合、痛みや違和感が生じやすいです。

経験豊富で信頼できる矯正歯科を選ぶ

大人になってからの歯列矯正を成功させるには、信頼できる矯正歯科を選ぶことも重要です。口コミや値段の安さだけで選ばず、実際にクリニックの矯正相談に行ってみてください。

経験豊富な矯正医の有無のほか、複数の矯正措置を取り扱っているかどうかも、確認しておくとよいでしょう。また、カウンセリングを丁寧に行い、メリットだけでなくデメリットも説明するところがおすすめです。

医師と治療目的やゴールを共有する

歯列矯正を成功させるには、医師と治療目的やゴールを共有することも必要です。治療目的や目指すべきゴールによって治療法は大きく変わります。

例えば、歯並びだけを良くしたいならば、抜歯せずに治療することも可能です。治療前に、自分の希望をしっかりと伝えておきましょう。そして、自分の希望を医師に伝えたら、医師のアドバイスに耳を傾けることも忘れずに。

アフターケアもしっかりと行う

治療後は、歯が後戻りしやすいため、リテーナーの装着が必須です。リテーナーとは、矯正治療直後の歯列を固定して保持する装置のことです。一般的に、リテーナーの装着期間は約1~3年です。


治療が終了したら終わりではなく、リテーナーの装着や定期検診などのアフターケアをしっかりと行いましょう。

まとめ

大人になってから歯列矯正をすると咬み合わせが良くなり、さまざまなメリットを実感できます。もちろんリスクもありますが、自分に最適な治療法や歯科医院を選んだり、ケアをしっかり行ったりすることで、リスクを最小限に抑えることが可能です。

安岡デンタルオフィスでは、十分にカウンセリングした上で、患者様が納得できる治療のゴールを見つけていきます。大人だからといって、歯列矯正を諦める必要はありません。歯並びで悩んでいる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

pagetop