江坂の歯科 安岡デンタルオフィス TOP > 2020年 > 7月 あなたの「気になる!」を解消します 2020.07.17 あなたの「気になる!」を解消します こんにちは。 受付の奥田です。 以前こちらのブログでもお伝えいたしました安岡デンタルオフィスの公式YouTubeチャンネル、皆様もうチェックされましたか? 院内ツアー、今だからこそより気になる滅菌対策の話、歯周病や唾液検査、小児矯正のお話など、皆様の「気になる!」や「知らなかった!」をどんどん解消していくチャンネルです。 お口の中のこと、虫歯のこと、歯... 自分にできる感染対策を 2020.07.14 自分にできる感染対策を こんにちは。受付の原尻です。 暑い季節になってもコロナウイルスの終息がなかなか見えませんね。当院では引き続き感染予防対策をしっかり行いながら診療を行なっております。来院時の検温、手の消毒、エピオス(次亜塩素酸水)でのうがいのご協力をお願いしております。皆さまよろしくお願い致します。 手の消毒に関しては非接触で行える消毒スプレーを導入しました。手を差し... 口腔筋機能療法(MFT) 2020.07.11 口腔筋機能療法(MFT) こんにちは。 安岡デンタルオフィス、トリートメントコーディネーターの岡村です。 歯並びがわるくなる要因には大きくわけると「遺伝的な要因」と「環境の要因」に分かれます。 では環境要因とはなんでしょうか。 例えば口腔周囲筋の機能不全がある場合、正常な顎の発達や呼吸、発音は嚥下が正しく行えずに歯並びに影響が でてしまうことがございます。 また、指しゃぶりをなか... 歯が痛いときにおすツボ 2020.07.08 歯が痛いときにおすツボ こんにちは!受付の宮畑です。皆さんは急に歯が痛くなった時に効果的なツボがあったら、おしてみたいとおもいませんか?! 実は…歯が痛くなった時に、おさえると歯の痛みが抑えられるというツボがあります。 まずは手にある合谷(ごうこく)というツボです。このツボは人差し指と親指の骨が合流する所のちょっと人差し指寄りの所を触ると凹みがあります、そこが合谷です。 押す力...