インレーとクラウンの違いとは?それぞれの治療法も紹介|吹田市江坂駅の歯科・歯医者【安岡デンタルオフィス】

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2024.07.02

インレーとクラウンの違いとは?それぞれの治療法も紹介

歯の治療を行うにあたって、インレーとクラウンの違いに疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
本記事では、インレーとクラウンの具体的な違いと、それぞれの治療法と素材について詳細を説明しています。

これから虫歯治療をする人はぜひ記事内容をご確認ください。

インレーとクラウンの違い

インレーとクラウンは、いずれも虫歯などで歯が欠けたり割れたりした場合に、喪失した部分を補うためのものです。

インレーは詰め物として比較的失った範囲が小さい場合に、クラウンは被せ物として大部分の歯を失った場合に用いられるという違いがあります。

インレーとは詰め物のこと

インレーとはいわゆる詰め物のことです。強い力が加わるため、金属やセラミックなど、耐久性の高い素材で作られています。

歯の欠けや腐食した部分を取り除いた後に、その空洞部分に合わせて作られ、歯の形状や噛み合わせを回復させるために使われます。

インレーは歯の表面に合わせて装着されるため、見た目も自然です。

歯の損傷を防ぐことに役立ち、機能を早期に回復させることもできます。

クラウンとは被せ物のこと

クラウンとはいわゆる被せ物のことです。歯の上を覆って保護した上で、形状や機能を回復させるために使われます。

噛んだ時に強い力が加わるため、基本的にセラミックや金属など耐久性の高い素材が使用されます。

クラウンが利用されるシーンは、歯が大きく欠損している場合や根管治療を受けた後に歯の強度を回復させる時です。

歯の形状や色調を改善して、審美的な効果をもたらす場合に使われることもあります。

保険診療の主なインレー治療

保険診療で対応できる主なインレー治療を紹介します。

  • メタルインレー
  • レジンインレー

メタルインレー

メタルインレーは、金属合金で作られた歯科用の補強材料です。

歯の欠損部分を埋めるために使用され、耐久性や強度の高さから、特に咬合力の高い後ろの歯でよく使用されます。

メタルインレーは、長期間にわたって歯の機能を回復するのに役立ちます。

一方で、見た目が金属で目立つため、前歯などの目立つ場所には使えません。

治療の際は、見た目と機能の両方を考慮して歯科医師とよく相談の上、治療方針を決めましょう。

レジンインレー

レジンインレーは、歯科治療に最適化されたプラスチックや樹脂などで作られている素材です。

歯科医師は患者の歯の欠損部分を取り除いた後に、空洞箇所にレジン材料を詰めて作成します。

レジンインレーは金属製のインレーよりも審美的な効果が高いです。歯の色調や見た目に合わせて自然な感じで作成できます。

削る歯の量が少なく済むのも特徴の一つです。見た目を重視する場合や前歯に使用する場合などに、レジンインレーが選択されることがあります。

自由診療の主なインレー治療

自由診療で対応できる主なインレー治療を紹介します。

  • オールセラミックインレー
  • ハイブリッドセラミックインレー
  • ジルコニアインレー
  • ゴールドインレー

オールセラミックインレー

オールセラミックインレーは、セラミック素材を使用して作製される詰め物です。セラミックは歯の色合いや透明度に近いため、自然な見た目を再現できます。金属を使用しないため、金属アレルギーを持つ患者にも有効です。

オールセラミックインレーは、耐久性と審美性を兼ね備えています。特に審美性を重視する人にとっては、うってつけの素材となるでしょう。

ハイブリッドセラミックインレー

ハイブリッドセラミックインレーは、セラミックと他の素材を組み合わせて作られた詰め物です。

ハイブリッドセラミックインレーで使われる素材は、セラミックとレジンであることが多いです。セラミック単体では得られない柔軟性や加工性を持ちながらも、セラミックの審美性や耐久性を損なうことなく、歯の欠損部分を補強・修復することができます。

また、セラミック単体よりも加工が容易であるため、歯科医師が治療を行う際により正確な形状を作りやすくなる点も特徴的です。

ジルコニアインレー

ジルコニアインレーはジルコニアという素材を使って作られた詰め物のことを言います。ジルコニアは強度がとても高く、耐摩耗性や耐食性に優れている素材です。

ジルコニアは歯科治療で幅広く使われており、インレーの他にはブリッジやクラウンの補強材料にもよく使われています。

ジルコニアインレーは、強度や耐久性が他のセラミック材料よりも高い点が特徴的です。

治療にあたっては、ジルコニアインレーの特性をよく理解した上で、歯科医師と相談の上、方針を決定しましょう。

ゴールドインレー

ゴールドインレーとはいわゆる金の詰め物のことを言います。金は昔から歯科治療に使われており、耐久性や適合性、人体との親和性ははすでに立証されています。

金は生体親和性が高いため、口腔内での長期間の安定した使用にぴったりです。加工性にも優れているため、歯科医が細部まで正確な形状を作りやすいという利点もあります。

一方で、審美性が低いため、見た目を重視する場合は向いていません。一般的に歯の後ろ側など目立たない場所に使用されることが多いです。

保険診療のクラウン治療

保険診療で対応できる主なクラウン治療を紹介します。

  • メタルクラウン
  • 硬質レジン前装冠
  • 硬質レジンジャケット冠

メタルクラウン

メタルクラウンは、金属製の被せ物のことを言います。メタルクラウンに使われる主な素材は、クロムやコバルトです。

耐久性に優れているため、主に奥歯など後ろの歯で使われることが多いです。

とても丈夫な素材ということもあって、長期間に渡って歯の機能を回復するためには最適な素材と言われています。加工性の良さも歯科治療の素材として重宝されている要因の一つです。

一方で、メタルクラウンは審美性が低いため、見た目を重視する場合は適していません。使用する場合は奥歯に限定されます。

オールセラミックなど審美性と堅牢性を兼ね備えた素材も現れましたが、依然としてメタルクラウンの耐久性と頑丈さは歯科医師から篤い信頼を得ています。

硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠は、歯科医が患者の歯の形状やサイズに合わせて作成するレジン製のクラウンです。

土台は金属で作成し、見える部分にレジンを貼り付けて審美性を維持します。

見た目は歯に似た色調をしていますが、土台の金属が光を透過しないため、天然歯のよう透明感やツヤの再現はできません。

硬質レジンジャケット冠

硬質レジンジャケット冠とは、金属の土台なしで使えるクラウンです。近年ではレジンの強度や耐久性が向上してきたこともあって、硬質レジンジャケット冠のように金属の土台なしでクラウンを作成できるようになっています。

今のところ使える部位は、前歯を中心に小臼歯程度にとどまっています。大臼歯にはまだ実用化できていません。

天然歯のような透明感はないものの、硬質レジン前装冠よりは自然です。

自由診療のクラウン治療

自由診療で対応できる主なクラウン治療を紹介します。

  • オールセラミッククラウン
  • メタルボンド
  • ジルコニアクラウン
  • ゴールドクラウン

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウンは、セラミック製の材料を使用して作られた歯科用のクラウン(被せ物)です。自然な見た目を実現するために開発されました。

セラミックの材料は、歯の天然の色調や透明度に近い特性を持つため審美性に優れています。金属を使用しないため、金属アレルギーを持つ患者にも適用できる点もメリットの一つです。

また、審美性の高さのみならず、耐久性の良さも特徴の一つです。

近年の技術の進歩により、オールセラミッククラウンは以前よりも耐久性が高くなりました。前歯などの見た目が重視される場所にも使用されることが増えています。

メタルボンド

メタルボンドは、中身は金属で外から見える部分にだけセラミックを使ったクラウンのことを言います。

見た目が良く、変色しにくいのが特徴です。一定の強度を誇るため、見た目のよさと実用性を重視する人に選ばれます。

中身は金属なのでほとんどの部位に使用できる点は大きなメリットです。

中身の金属を貴金属に変えると、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が低くなります。

将来的に歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくる可能性や、角度によっては裏側から金属が見える点などは注意すべきポイントです。

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウンに使用されるジルコニアはセラミックの一つで、とても高い強度と耐久性を持っています。

特に前歯や奥歯の補強や修復に適しており、金属製のクラウンと同等の耐久性を持ちながらも、金属アレルギーを引き起こす心配がない点は大きなメリットです。

ジルコニアクラウンは、デジタル技術を用いて精密に作製されます。患者の口腔内のスキャンデータをもとに、ミリングマシンによって加工されます。

このデジタル製造プロセスにより、高い精度でクラウンが作成され、患者に適合しやすくなる仕組みです。

自然な笑顔で自分に自信をつけたい人にとって、ジルコニアクラウンは大きな力となってくれるでしょう。

ゴールドクラウン

ゴールドクラウンとはいわゆる金歯のことです。一般的には金とプラチナの合金から作成されます。

ゴールドクラウンは強度の高さから、主に後ろの歯で使用されることが多いです。

金の強度があれば、後ろの歯が受ける咬み合わせの力に耐えることができます。

また、加工性が高く、歯科医が細部まで正確な形状を作りやすいという点も大きなメリットの一つです。

一方で、審美性の低さはゴールドクラウンのデメリットです。前歯などの見た目が重視される場所には適していません。

まとめ

インレーは部分的な虫歯治療のための詰め物のことを言います。クラウンは歯の欠損を治療するための被せ物です。

それぞれの素材には特徴があります。治療の際は歯科医師と良く相談して、自分にぴったりの素材を見つけましょう。

安岡デンタルオフィスでは、最適な治療法で歯のトラブルに対処しています。急に歯が痛み出した、被せ物、詰め物が取れてしまったなど、何なりとご相談ください。

pagetop