インプラント治療は保険が適用される?将来性や高い理由について解説!|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2023.06.28

インプラント治療は保険が適用される?将来性や高い理由について解説!

インプラント治療は、歯を失ってしまった場合でも、自分の歯で噛んでいる感覚や本来の歯の色味が再現され、もっとも元の自然な状態に近づけられる治療法と言えるでしょう。
しかし、費用が高額なこともあり、治療を迷う方も多いかと思います。

「費用を抑えられるなら、将来的にインプラントをやってみたい」
という方に向けて、この記事では

  • インプラント治療に保険は適用されるのか
  • 将来的に保険適用範囲が拡大される可能性はあるのか
  • インプラントの治療費はなぜ高額なのか
  • 安くする方法はあるのか

をご紹介していきます。

次から詳しく紹介していく国の制度を使えば、インプラント治療の費用を抑えることができますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

インプラントは保険適用される?

インプラントは基本的に保険適用はされず、自由診療の場合がほとんどです。
一定条件を満たせば保険適用となるケースもありますが、保険適用範囲は非常に狭いため、自由診療になると考えておく方がよいでしょう。

条件を満たすことで保険適用される

平成24年4月(2012年)より、国が定めた条件を満たすことで「インプラント義歯治療」が保険適用になりました。しかしその範囲は狭く、生まれつき顎の骨が欠損している場合等、あまり一般的ではない症例に限られています。歯を失う多くの原因となっている虫歯や歯周病では保険適用はされません。

インプラントが保険適用されるケースの一例を挙げます。

  • 生まれつき顎の骨が3分の1以上連続して欠損している場合
  • 生まれつき顎の骨が形成不全であると診断された場合

保険適用されないケース

後天的に歯を失ったほとんどの場合が、保険適用されないケースに当てはまります。その場合は、自由診療となり、高額な治療費がかかります。

自由診療となるケースの一例を挙げます。

  • 虫歯や歯周病、外傷などによって歯を失った場合
  • 歯周病や加齢による影響であごの骨が痩せてしまった場合

インプラントの保険適用が難しい理由

基本的にインプラントは、自由診療になるとお伝えしてきました。
しかし治療であるにもかかわらず、なぜインプラントは保険適用にならないのでしょうか?
インプラントが保険適用されない理由について、解説していきます。

外科手術のため

まずインプラントは、外科手術であることが挙げられます。
歯を失ってしまった場合の治療法は、インプラント以外にもいくつかの選択肢があります。例えば、失った歯の両隣の歯を使って治療するブリッジや、入れ歯治療もそのひとつです。
これらの治療法の中で、インプラントだけが外科的な手術を必要とする治療であり、コストや時間がかかります。また、ブリッジや入れ歯といったインプラントに代わる治療法が存在するため、インプラントは生活に最低限必要な治療とはみなされず、保険適用されない要因となっています。

他の治療法に比べて見栄えをよくする手術のため

インプラント治療は、特に見栄えをよくするための治療法です。そのため、保険適用でここまでする必要がないと判断されてしまうことも一因です。
例えば、ブリッジは奥歯の場合は銀歯、前歯の場合は自然な色で治療しますが、時間が経つにつれて黄ばんで変色してしまうことがあります。
また、部分的な入れ歯は、見た目が気になってしまう方も少なくないでしょう。

一方、インプラントは被せ物もセラミックで治療できるため、他の治療法よりも見栄えがよくなります。しかし、この美点が逆に保険適用されない理由となってしまっています。

江坂でおすすめのインプラント施術について

インプラント治療が高額の理由

インプラント治療は、1本あたり約30万円〜40万円と高額です。
そもそもなぜここまで費用が高額なのでしょうか?
理由は、インプラント治療における高いスキルを持った歯科医師が少ないこと、また設備費が高額であることが挙げられます。
次から詳しく紹介していきます。

インプラント治療ができる人材が少ないため

インプラントは、手術もさることながら、検査の段階から知識や正確さといった高度なスキルが求められます。患者さんごとの状態や希望に合わせてカスタマイズが必要で、治療を行う歯科医師には豊富な経験と高度な技術が不可欠です。しかし、このような専門的な人材はまだまだ少なく、需要に対して供給が追いついていないのが現状です。

高度な技術を習得するために、歯科医師は研修を受けたり、海外で技術を学んだりすることもあります。このように専門性の高い人材を確保するために、治療費が高くなってしまう傾向があります。

設備費が高いため

インプラント治療には、高額な設備や材料が必要とされています。
例えば、正確な検査をするためには、3DCTと呼ばれる検査器具が必要ですが、その費用は約2,000万円にも上ります。さらに、治療に使用する良質なインプラント体や外科手術に必要な設備も高額です。
これらの設備や材料は、安全で長期的にインプラントを維持するために欠かせません。設備費が高額になるため、一般的な歯科治療に比べてインプラント治療の費用が高くなります。

インプラントは将来的に保険適用の範囲が広くなる?

結論から言いますと、将来的にもインプラント治療が保険適用になる可能性は低いと考えられます。
なぜなら、インプラント治療は外科手術を伴い、コストや時間がかかる上、見た目を改善する治療法であるため、最低限必要な治療とはみなされていないからです。
保険制度は、生活に最低限必要な治療費を補償することを目的としているため、今後もインプラント治療が保険適用範囲に含まれる可能性は低いでしょう。

しかし、将来的に医療技術の進歩や保険制度の改革によって、保険適用範囲が広がる可能性もゼロではありません。ただし、それには十分な検討が必要であり、時間がかかることが予想されます。

インプラント治療を保険適用せずに安くする方法

ここまでインプラント治療は保険適用できず、費用が高くなりやすいとお伝えしました。
しかし、インプラントは自分の歯で食べている感覚が得られたり、見栄えがよいなど非常に大きなメリットがあります。

そこで、「少しでも安くインプラント治療を受けられたらな」
と思われる方も多いのではないでしょうか。
そのような方に向けて、治療費を安くする方法を2つご紹介します。

医療費控除を利用する

医療費控除は、「1年間に合計10万円以上を医療費として支払った場合、納めた金額の一部が返金される国の制度」です。インプラント治療は保険適用外ですが、医療費控除の対象です。
本人および生計をともにする家族の医療費が年間(その年の1月1日~12月31日までの期間)で10万円を超える場合に、確定申告により医療費控除を受けることができます。

また、似ているものに高額療養費制度がありますが、この制度は保険適用される診療に対する制度となっており、一般的なインプラント治療は対象外です。

複数の歯医者を比較する

自由診療の場合、医療機関ごとに価格を設定できるため、インプラント治療にかかる費用は歯医者によって異なります。
もちろん治療内容も異なってきますので、複数の歯医者で、治療内容や見積もりを比較することが大切です。

インプラントの費用が高いからといって、安すぎる料金設定をしているところを選ぶと、結果的にインプラントを長く使えないこともあります。そのため、豊富な経験と高い技術を持った歯科医師がいる、コスパが良いインプラント治療をしてくれる歯医者を選ぶとよいでしょう。

江坂のインプラント治療は安岡デンタルオフィス

高額な治療であるからこそ、安全かつ長期にわたって持続するインプラント治療を受けたいですよね。
江坂エリアでハイレベルなインプラント治療を受けるなら、安岡デンタルオフィスがおすすめです。
安岡デンタルオフィスでは、世界一のスペシャリストから指導を受けたインプラント技術と、エリアトップクラスの実績数で、幅広い症状に対応しています。

失った歯をなるべく元の自然な状態に回復させるため、最新の機器を使った診断と全ドクターのハイレベルな技術で治療を行います。見た目を美しくしたい方、骨ごと歯を失ってしまった方など、ひとりひとりの状態やニーズに合わせた最適な治療プランを提案してくれます。
他の歯医者で断られた方こそ、安岡デンタルオフィスへぜひ相談してみてください。

pagetop