歯医者の値段はいくらぐらい?初診料や治療にかかる相場料金を解説!|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2023.09.26

歯医者の値段はいくらぐらい?初診料や治療にかかる相場料金を解説!

歯医者を受診するとき、値段が気になる方も多いのではないでしょうか?虫歯治療は基本的に保険適用できますが、治療方法や使用する素材によっては自由診療となるため、値段が高くなることもあります。いざ支払うときに予想外の値段で驚くことがないように、歯医者の値段について一通り理解しておきましょう。

今回の記事では、保険診療と自費診療の場合の値段、虫歯治療にかかる値段などを解説しています。歯医者を受診する予定がある方は、ぜひご一読ください

歯科治療の値段

歯科医院を最初に受診するとき、初診料がかかります。初診料は3,000~4,000円程度ですが、保険を使うと3割なので、実際に支払うのは900円程度ですみます。

ただし、重度の虫歯や歯周病などで受診し、レントゲン撮影や応急処置的な外科処置が必要になると、値段もそれなりに高くなるでしょう。

2回目以降の受診では、再診料を支払います。再診料は、550円くらいです。初診以降の受診で毎回請求されますが、3割負担の場合200円くらいの支払いですみます。なお、歯医者で支払う値段は、保険診療と自費診療で異なります。

保険診療の場合

保険診療は日本全国同一料金で、70歳未満は3割負担です。保険診療では、国が定めた必要最低限の治療しか行いません。この必要最低限とは「歯や歯茎の機能や健康を日常生活に支障がない程度まで回復する」治療のことです。

治療で使う素材は、プラスチック樹脂のレジンや銀歯など、法律によって定められた歯科用素材のみです。

〈保険が適用される主な治療〉

  治療内容 値段
レジン修復 初期の段階の虫歯を削り白いプラスティックの詰め物をし、歯を元の形に修復する 1,500~3,000円
銀歯 中程度の虫歯を削り、型取りをした銀色の詰め物で歯を元の形に修復する 2,000~8,000円
ブリッジ 失った歯に隣接する歯を削り、それを土台に橋のようにつないで歯をつくる 5,000円~
スケーリング 歯石除去のことで、歯周病の治療やクリーニング、定期健診など様々な場面で行われる 1,000~2,500円

 

自費診療の場合

一方、自費診療は、原則全額自己負担です。歯や歯茎の機能や健康の回復だけでなく、審美性や機能性、身体への影響も配慮する治療になると、自費診療になります。歯並びを整えたり、セラミックやゴールドなど、さまざまな素材を選択可能です。

〈保険適用外の主な治療〉

  治療内容 値段
インプラント 歯のない部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける。使用するメーカー・手術の術式などは医院によって異なる 1本30万~
歯列矯正 装置を使って歯の位置を動かしつつ、歯並び・噛み合わせを矯正する。 数十万~100万
ホワイトニング 特殊な漂白剤で歯を白くする 15,000円~
セラミック セラミックを使う被せ物やインレー、ブリッジ、つけ歯など 1本5万~

 

虫歯の治療の値段


虫歯を治療する場合、虫歯の進行度によって治療の値段が決まります。虫歯の状態が悪化するほど、治療の値段も高くなりやすいです。

軽度の場合

軽度の虫歯の場合、値段は約1,500~3,000円です。初期の虫歯は痛みがほとんどないことが多く、治療は虫歯部分を削ってレジンを詰める治療が一般的です。レジンを詰める際、型どりをする必要がないので、1日で治療が終わります。

虫歯が1本であれば値段も安いですが、治療する歯の本数が多ければその分値段も高くなります。

中度の場合

中度の虫歯の場合、値段は約3,000円~10,000円です。虫歯は歯の本体を構成する象牙質(ぞうげしつ)に達しており、冷たいものや甘いもので痛みを感じることが多く、治療の値段も高くなります。

虫歯の部分を削って白い樹脂(コンポジットレジン)を詰めることが一般的ですが、削る部分が大きいと強度が低いレジンは対応できません。その場合、銀歯または被せ物をする治療になり、型取りも必要になります。

重度の場合

重度の虫歯の場合、値段は約7,000円~20,000円です。痛みは強く、虫歯が神経まで達している可能性が高いです。

治療では、まず神経を取り除き、歯根(歯の根っこの部分)の中を消毒します。その後歯根を削ってから、細菌が再び侵入しないように、神経の入っている管を洗浄して防腐剤を詰めます。

抜歯が必要な場合

虫歯がさらに進行して歯がほとんど崩壊している場合、歯を保存することが難しく、抜歯が必要になります。治療の値段は、約3,000円~です。

抜歯後は、再び噛める状態にする必要があります。このときブリッジか入れ歯を選択すると保険が適用されますが、インプラントを選択すると自由診療なので、値段が高くなります。

歯医者での支払い方法

保険診療の場合は現金払いが多いですが、そのほかにもさまざまな支払い方法があります。歯医者を利用する前に、支払い方法を確認しておくと安心です。

クレジットカードで支払う

歯医者によっては、クレジットカードを利用できるところもあります。分割払いにすれば、1回あたりの支払いの負担も軽減可能です。ただし、3回以上の分割払いにすると手数料がかかるので、1回や2回払いよりも支払い金額が多くなってしまいます。

デンタルローンを利用する

デンタルローンは、歯科治療費に特化したローンです。自由診療の治療費に利用できる上、一般的なローンと比べて金利が低いのも魅力といえるでしょう。ただし、利用するには審査が必要になります。

治療の値段を抑えるポイント

治療の値段を少しでも安くするには、以下の3つのポイントを押さえておくことが重要です。

治療を中断しない

患者様の都合で治療と治療の間が2~3ヶ月以上あいた場合、同じ歯科医院に通っても初診扱いになり、初診料を支払う必要があります。しかし、歯科医師の指示によって2~3ヶ月以上あいた場合は、初診扱いにはなりません。

治療を中断すると、その間に虫歯や歯周病が悪化して、治療が長引き値段が高くなる可能性もあります。歯科治療は中断せず、予定通り進めることが重要です。

定期検診を受診する

歯に痛みがなくても、虫歯ができている可能性もあります。定期検診を受診すると、虫歯を早期に発見・治療することが可能です。早期に治療すると痛みもない上、値段も安いです。

個人差はありますが、2ヶ月ほどで歯石がたまってくることが多いので、3ヶ月から半年に一度、定期検診を受けるようにしましょう。

日々のセルフケア

治療の値段を抑えるには、日々のセルフケアも重要です。口の中を清潔に保つために、1日3回、食後には歯磨きをしましょう。特に、夜寝る前の歯磨きは必須です。

磨き残しやすい箇所のケアには、デンタルフロスや歯間ブラシなどのオーラルケアグッズを使用することをおすすめします。

まとめ

歯医者を受診する際の費用には、治療費以外にも初診料や被せ物、レントゲンなどさまざまな費用がかかります。保険適応の治療だと値段は安く済みますが、詰め物や被せ物の質が悪いこともあります。値段だけで決めずに、歯科医院や治療方法は十分に検討して決めましょう。

安岡デンタルオフィスでは、口腔内だけでなく、美と健康と自信を取り戻すために、患者様に寄り添った診療を行います。初診時には丁寧にカウンセリングを行い、患者様のご要望をお聞きします。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

安岡デンタルオフィス江坂院 TOP

pagetop