セラミックブリッジとは? 費用や保険適用できるかなどを徹底解説!|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2024.02.13

セラミックブリッジとは? 費用や保険適用できるかなどを徹底解説!

失った歯を補う治療には、一般的に入れ歯・ブリッジ・インプラントの3つの治療法があります。中でもブリッジは、失った歯が少ない時や早く補いたい時に人気の治療法です。

今回の記事では、ブリッジでも天然歯に近い色と質感を再現できると評判のセラミック素材を用いたセラミックブリッジについて紹介します。セラミックブリッジの特長や費用、保険適用の有無、セラミックの種類とそれらの違いなどに興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

セラミックブリッジはどんな治療?

ブリッジは失った歯を補う治療法の一つ。歯が抜けた両隣の歯を削って橋を渡すようにつながった人工歯をかぶせることから、ブリッジと呼ばれています。

セラミックブリッジは、ブリッジの中でもセラミック素材を使用したものを指します

天然歯のような白さがセラミックブリッジの魅力!

セラミック素材にはいくつかの種類がありますが、どれも主な原料は陶器。白さはもちろん、透明感や艶もあるため、自分の歯に近い見た目を再現することができると言われています。また表面がなめらかで汚れが付きにくい、経年劣化しにくく美しい見た目が長持ちするなどのメリットもあります。

セラミックブリッジは保険適用できない

ブリッジには保険適用できるものとできないものの2種類があります。セラミックブリッジは保険適用外となります。

保険適用のブリッジとセラミックブリッジの比較

保険適用ができるブリッジでは、前歯と奥歯で使える素材が異なります。前歯には見た目の違和感が少ない白い素材(硬質レジン)でできた義歯を入れることが認められていますが、奥歯には全体が金属でできた義歯、いわゆる銀歯を入れなければいけません。

どちらも自由診療の素材に比べると見た目の違和感がどうしてもあり、変色しやすく、使い続ける内に天然歯との色の違いが目立ってくる可能性が高いのです。

保険適用のブリッジセラミックブリッジ
費用安い高い
見た目前歯:白い素材を使えるため、天然歯に近い奥歯:銀歯のため、目立つ色・透明感・艶とも天然歯に近いものを再現できる
時間経過に伴う変化前歯の白い素材が時間が経つと黄ばんでくる。金属イオンが流れ出し、歯肉が黒ずむことがある。劣化しにくい素材で、色もほぼ変わらない。金属を使用しないタイプは歯肉が黒ずむことがない。

セラミックブリッジの種類。費用や寿命も紹介!

ブリッジに使用されるセラミックにはいくつかの種類があります。以下にそれぞれの特徴、費用や寿命を紹介します。 

名称特徴費用相場寿命
メタルボンド金属のベースにセラミックを焼き付けたもの。
金属を使用しているため強度が高く、奥歯などの大きな力がかかる部分に適している。
一方で、金属アレルギーの可能性がある、金属が透けやすく審美面でやや劣る。
1本あたり80,000円〜100,000円(税込)7〜8年程度
ハイブリッドセラミックプラスチック(レジン)にセラミックを混ぜて硬度を高めたもの。裏側のフレームに金属を使用することがある。
他のセラミック素材に比べて費用は安いが、透明感が劣り、経年劣化による変色がある。
1本あたり40,000円〜80,000円(税込)5年程度
オールセラミックジルコニア(人工ダイヤモンド)製のベースにセラミックを焼き付けたもの。
天然歯以上の美しさを取り戻せる可能性が高い。
2歯以上の欠損では対応できない場合がある。
1本あたり80,000円〜130,000円(税込)7年〜10年程度
ジルコニアジルコニアと呼ばれる人工ダイヤモンドで全体を作ったもの。
強度が高く、変色もしにくいため、寿命が長い。
咀嚼や歯ぎしりの際に周囲の歯を損傷する可能性がある。他のセラミック素材に比べて、審美性がやや劣る。
1本あたり100,000円〜130,000円7年〜10年程度

当院のブリッジについてはこちらをご覧ください。

審美歯科

セラミックブリッジの寿命を延ばすには?

保険適用のブリッジに比べて、セラミックブリッジは見た目が自然歯に近く、他の人から見ても着用していることが分かりづらくなっています。また劣化しにくく、長い間美しい見た目をキープしやすいのも特長です。

そんなセラミックブリッジの寿命は、日々のお手入れによっても変わってきます。ブリッジの寿命を延ばすポイントは以下の通りです。

専用グッズを使用したお手入れ

お手入れをする際は、歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやスーパーフロス、タフトブラシなどの専用グッズを使用して清潔な状態を保ちましょう。なぜなら、被せ物を連結して作られたブリッジは、土台の歯と歯ぐきの隙間に食べかすや汚れがたまりやすくなっているからです。ブリッジの隙間もきれいにしておくことは、口臭予防にもつながります。

ブリッジと歯茎の境目をしっかり磨く

ブリッジは、土台の歯に人工歯をかぶせる構造であるため、かぶせた人工歯と歯ぐきの端には汚れがたまりやすくなっています。汚れをしっかりと取り除くには、天然の歯よりも注意深く歯ブラシを使って清掃する必要があります。特に奥歯など歯ブラシが届きにくい場所では、タフトブラシを利用すると効果的です。

定期的に歯医者へ通う

歯医者の定期メンテナンスでは、専門家によるクリーニングを受けることができ、日常の歯磨きでは十分に取り除けない汚れも除去できます。さらに、歯科医師が噛み合わせをチェックして、必要に応じてブリッジの負荷を調整してくれます。

ブリッジに負担をかける食べ物を避ける

硬い食べ物や粘着性の高い食べ物はなるべく避けるようにしましょう。具体的にはアーモンドやクルミのような硬い種実類、氷、キャラメル、ガム、骨付きの肉、硬いパンなど、食べ物を噛み切る力を必要とするもの。ブリッジにかかる力を最小限に抑えましょう。

ナイトガードの使用

寝ている間に無意識に行われる歯ぎしりや食いしばり。実は、食事の時よりもはるかに強い力を歯に加えてしまいます。これを放置すると、ブリッジが損傷してしまう原因となることも。歯ぎしりや食いしばりが強い方は、寝ている間に歯を保護するためのナイトガードを着用することをおすすめします。

セラミックブリッジを受けるなら安岡デンタルオフィスへ

セラミックブリッジは自由診療にはなりますが、見た目が保険診療のものに比べて格段に美しく、歯に白さや透明感を求める方や、他の人にブリッジを着用していることを気づかれたくない方に適した治療法です。

ブリッジを作る際には白さだけにフォーカスされがちですが、当院では大きさや丸みなども大切にしています。丸みのある歯が似合う人、角ばっている歯の方が似合う人、どのような歯が似合うかは人それぞれ。お顔全体のバランスを見て、最適なデザインをご提案します。

また、当院のブリッジの被せ物作成をお願いしている「デンテックインターナショナル」は日本最高峰と名高い技工所です。

当院のセラミックブリッジの費用目安は、

  • メタルボンドブリッジ:1本あたり110,000円(税込)
  • オールセラミックブリッジ:1本あたり143,000円(税込)

となります。

保険適用のものに比べて料金は高額になりますが、汚れもつきにくく劣化しにくい材質のため、適切なお手入れをすることで、長い年月、天然歯のような美しい風合いをキープすることができます。

ご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

pagetop