歯医者の治療で終わりが見えないのはなぜ?理由や短期間で終わらせるコツを紹介|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町2-11-1F(クライトンホテル江坂前)

お役立ちコラム

blog

2023.12.26

歯医者の治療で終わりが見えないのはなぜ?理由や短期間で終わらせるコツを紹介

歯医者の治療で終わりが見えず「いつ終わるんだろう、治療は進んでいるのかな」と不安に感じている方もいるでしょう。治療に時間がかかってしまうのには、ちゃんとした理由がある場合がほとんどですが、患者様にはわからないため不安を感じてしまうのは当然の感情です。

この記事では、歯医者の治療に終わりが見えない理由について解説しています。治療を短期間で終わらせるコツやよくある質問についても解説していますので、歯医者の治療期間について疑問や悩みを抱えている方はぜひ参考にしてみてください。

歯医者の治療で終わりが見えない理由

歯医者の治療で終わりが見えない理由を紹介いたします。

  • 虫歯の進行度に合わせて段階的に治療する必要がある
  • 被せ物などの治療材料を作るのに時間がかかる
  • 複数本まとめての治療にはリスクがある
  • 保険診療の制約がある
  • 歯科医師とのコミュニケーション不足も考えられる

治療に時間がかかってしまうのには、ちゃんとした理由がある場合がほとんどです。歯医者に対して不信感を覚える方もいると思いますが、ぜひ1度目を通してみてください。

虫歯の進行度に合わせて段階的に治療する必要がある

虫歯は進行度によって治療方法が異なるため、段階的に治療をする必要があります。

初期段階の虫歯であれば簡単な治療だけで済むため、1~2回の治療だけで終わることも珍しくありません。しかし症状が進行して悪化した虫歯の場合、根本の治療で薬剤が浸透する時間や詰め物や被せ物を作る時間が必要となり、1ヶ月単位の期間が必要になってしまいます。

虫歯は進行度によって治療方法が異なるので、それぞれの状態に合わせた段階的な治療を行うためにある程度の期間が必要になるのです。

被せ物などの治療材料を作るのに時間がかかる

虫歯の治療で使う被せ物や詰め物などの材料は、患者様に合わせたオーダーメイドで作成するため、どうしても時間がかかります。治療材料は歯医者では作れず、専門の歯科技士の手によって作成されるため、材料の耐久性や美観などの品質を保つためにも作成時間の短縮は難しく、一定の時間が必要です。

治療材料の作成が終わらなければ治療を進められないため、治療期間が伸びてしまうのが避けられない面もあります。

複数本まとめての治療にはリスクがある

虫歯が複数ある場合、まとめての治療は歯への負担や噛み合わせなどリスクがあるため、何回かに分けての治療が必要です。歯の治療は歯の位置や相互作用を考慮し、管理や調整をしながら進めていくため、治療を急ぐと管理が難しくなってしまい、治療の効果が低下してしまうことも考えられます。

治療のリスクを抑えるためには同時に治療できるのは1~2本に限られてしまうので、虫歯が複数本あると治療期間が長くなり、終わりが見えないと感じてしまう原因になります。

保険診療の制約がある

保険診療の場合、1度の治療で保険を適用できる範囲や治療法が厚生労働省によって決められているため、まとめて治療できないこともあります。

保険診療の範囲外の自由診療であれば治療を進められるものの、それだけ多くの費用がかかってしまいます。保険診療の場合は制約の範囲内でしか治療ができないため、ある程度の期間をかけて治療を進める必要があるのです。

歯科医師とのコミュニケーション不足も考えられる

治療に終わりが見えないのは、歯科医師とのコミュニケーション不足の可能性も考えられます。

患者様の考える治療期間の想像と、実際に歯科医師が考えている治療計画が異なると、誤解が生じてしまい、治療に終わりが見えないと感じさせてしまいます。お互いの誤解やズレを生まないためにも、今なにをやっていて今後どうするのかなど、定期的なコミュニケーションは必要です。

歯医者側も、患者様が不安や疑問を抱えない安心して治療が受けられる環境作りを目指しているものの、不十分な場合もあります。治療を受ける歯科医師に話しかけづらいと感じてしまう方は、専門のカウンセリングスタッフが在籍する歯医者を選ぶのも選択肢の一つです。

歯医者の治療を短期間で終わらせるコツ

歯医者の治療を短期間で終わらせるコツを紹介いたします。

  • 最新の治療機器や治療法を導入している歯医者へ行く
  • セルフケアを徹底し、虫歯を予防する
  • 定期検診を受け、虫歯を早期発見する

少しでも短く治療を終わらせたい方は参考にしてみてください。

最新の治療機器や治療法を導入している歯医者へ行く

最新の治療機器や治療法を導入している歯医者を選ぶと、治療期間を短縮できる可能性が高くなります。最新の治療機器や治療法は、治療時の出血や痛みが少なく抑えられるだけでなく、傷口の治りも早いなど、より効率的に治療を進められます。

医療機器や治療法の導入は歯医者ごとに大きく違うため、ホームページなどでしっかり確認し、設備や技術が充実した歯医者を検討するのがおすすめです。

セルフケアを徹底し、虫歯を予防する

セルフケアを徹底し、虫歯の予防や進行を遅らせるのも、治療を短期間で終わらせるコツの一つです。そもそも虫歯を作らない、仮にできても初期の段階で早いうちに治療を受けるのを心がけることで、短期間で虫歯の治療を終わらせられます。

セルフケアの方法は通常の歯磨きに加えて、デンタルフロスや歯間ブラシでの歯間の汚れ取りやマウスウォッシュを使うのがおすすめです。

定期検診を受け、虫歯を早期発見する

定期検診を受け、虫歯を早期発見するのも治療を短期間で終わらせるコツです。定期検診では、検査による自覚のない初期の虫歯や歯周病の早期発見だけでなく、プロの手によるクリーニングや歯石取りも合わせて行うため、虫歯の予防にもなります。

虫歯の治療は初期段階であれば短期間で済むことがほとんどです。定期検診をできれば2,3ヶ月に1度、最低でも半年に1度は受け、虫歯や歯周病の検査とクリーニングを受けるようにしましょう。

歯医者の治療でよくある質問

終わりが見えない歯医者の治療でよくある質問を紹介いたします。

  • もう治ったので、自己判断で治療をやめてもいいですか?
  • 治療前に、どれくらい期間が必要か分かりますか?
  • 引っ越し等で通院できなくなりそうなときはどうすればいい?

もう治ったので、自己判断で治療をやめてもいいですか?

自己判断で治療をやめてしまうのはリスクが高いので避けるべきです。中途半端な状態で治療を中断してしまうと気が付かないうちに虫歯が進行・悪化し、治療をイチからやり直さなければならなくなる可能性も。自己判断で治ったと判断せず、歯科医師の指示に従って最後まで治療を完了させましょう。

治療前に、どれくらい期間が必要か分かりますか?

初診で患者様の口内状況を検査してから治療計画を作るため、治療前にある程度の期間は確認いただけます。まずはカウンセリングや初診を受けていただき、治療に必要な期間や費用などをご納得いただいてから治療を受けることが可能です。

引っ越し等で通院できなくなりそうなときはどうすればいい?

できるだけ早いうちに通っている歯医者に相談し、転院先や継続治療の方法を確認しましょう。どうしても治療の継続が困難な場合、患者様のご都合に合わせて出来る範囲で治療を行いますが、治療を途中で中断してしまうのはリスクが大きくおすすめできません。

引っ越しなど、なにかしらの事情で通院できなくなりそうなときは、できるだけ早めに相談するようにしましょう。

安岡デンタルオフィスでは安心して治療を受けられる環境をご提供

歯医者での治療は、虫歯の本数や進行度によって長い期間が必要なため、終わりが見えず不安を感じてしまうかもしれません。安岡デンタルオフィスでは、専門のカウンセリングスタッフが在籍しており、患者様の不安や疑問を取り除き、安心して治療を受けられる環境をご提供いたします。

当院は、虫歯や歯周病などの痛みをその場限りの治療ではなく、症状の原因そのものを根本から治療し、人生を変える歯科治療を目指しています。歯医者の治療に終わりが見えず、少しでも不安を感じている方はお気軽にご相談ください。

pagetop