つけるだけ・取り外せる目立ちにくいマウスピース矯正。美しい歯並びで魅力あふれる笑顔に

大阪梅田・江坂・住道の3院展開

インビザライン(マウスピース矯正)なら
翼翔会グループへ

5,000症例以上の矯正治療実績をもつ大阪梅田・江坂・住道の翼翔会グループでは、
目立ちにくい・見えづらいインビザライン(マウスピース)矯正をご提供しております。

対応可能な歯並び

インビザライン矯正では、下記のような不正咬合(かみあわせ)を矯正することが可能です。

叢生(乱ぐい歯)

顎のサイズに対して歯が並ぶ十分なスペースがなく、重なってデコボコになっている状態。

交叉咬合

口を閉じた際に、上の歯のいくつかが下の歯の内側にある状態。

下顎前突(受け口)

上の前歯より下の前歯が前に出てしまっている状態。

空隙歯列(すきっ歯)

歯と歯の間に大きな隙間がある状態。

過蓋咬合

通常の咬み合わせよりも前歯が深く咬み込んでいる状態。

開咬

前歯だけが咬み合うことができない状態。

正中線のずれ

上下いずれかの歯の真ん中のライン(正中線)がずれている状態。

出っ歯(上顎前突)

上の前歯が他の歯に比べ前に突き出てしまっている状態。

目立ちにくいマウスピース矯正
インビザラインとは?

痛みの少ない
取り外せるマウスピース矯正で
歯並びを矯正してみませんか

マウスピース矯正は、薄くて透明な医療用プラスチックでできたマウスピースを矯正装置として使い、歯並びを整えていく方法です。マウスピース矯正にも色々な種類がありますが、当院ではマウスピース矯正の中でも特に精密な矯正が行えるインビザラインシステムを採用しています。インビザラインのマウスピースは装着していても周囲に気づかれることはほとんどなく、食事や歯磨きの際には外しておくことができ、大変便利です。矯正に伴う痛みが少ないのも特長です。

大阪梅田・江坂・住道の翼翔会グループでは、インビザラインダイヤモンドプロバイダー認定医による診断で、さまざまな歯並びの悩みに対応いたします。

医療法人翼翔会の
インビザライン矯正の特長

インビザライン正規取り扱い医院

医療法人翼翔会は、 「マウスピース型矯正装置」のパイオニア企業である、米国アライン・テクノロジー社(Align Technology, Inc.) の日本法人、インビザラインインビザライン・ジャパン株式会社の正規取り扱い医院になります。

インビザライン・ジャパン株式会社の規定で、医院により、取扱商品は限される場合もありますが、医療法人翼翔会は商品全て取り扱いが可能です。

 

インビザライン認定保有資格者在籍

日本にまだ数少ないインビザライン治療経験豊富な
“ダイヤモンド・プロバイダー”(DIAMOND認定ドクター)が在籍しており、安心して矯正治療をお受けいただけます。

【認定ドクターとは】
開発・製造元であるアメリカのアライン・テクノロジー社が認めた「インビザライン認定ドクター」です。

 

コンシェルジュ制度の導入

初診時から治療終了まで担当医と専任カウンセラーが継続して診ていきます。専任カウンセラーが一人ひとりの患者様に向き合い、個室カウンセリングルームでヒアリングを行います。

デジタル技術を駆使し、可視化することにより、患者様にご理解いただけやすいご説明を行っています。

 

審査診断の精密性

当院では、矯正治療をしていくにあたり、歯を並べるだけでなく、むし歯や歯周病なども含めてトータルコーディネートしていくことで、クオリティの高い治療をご提供することにこだわっております。

「iTeroエレメント5D」「オルコア」「歯科用CT」「セファロ」「歯科用パノラマレントゲン」などのデジタル技術を駆使し、精密な審査診断のもと、適切な処置と正確なインビザライン矯正治療が行います。

 

短期治療

インビザラインのマウスピースを正確に作る技術や、専任コンシェルジュによる治療計画を立てること、また患者様にルールを守ってもらうことにより、早期の効果が得られます。

また、治療終了後も定期健診プランをご用意しており、きれいな歯を保ち続けることができます。

 

インビザライン矯正の
種類と料金

インビザラインを使用した治療費用は、患者様の希望、口腔内の状態、治療期間、歯科医院の支払いプランの違いなどから、患者様一人ひとり異なります。まずはお気軽にお問合せください。

インビザラインコンプリヘンシブ(フル)
コンプリヘンシブ(フル)

歯列全体を変える必要がある重度の症状や、長期間で治療計画を変更されたい方を対象とし、マウスピースの枚数に制限がないプランです。

インビザラインモデレートパッケージ
モデレートパッケージ

大きく咬み合わせを変えない中度の症状を対象とし、マウスピース片側26枚、両顎52枚までの治療を最大3回繰り返すことのできるプランです。

パッケージデータ収集診断本体
コンプリヘンシブ(フル)55,000円(税込)990,000円(税込)
モデレートパッケージ55,000円(税込)上下 495,000円(税込)
片顎 385,000円(税込)

ダイヤモンドプロバイダー認定医在籍
ドクター紹介

理事長

安岡 大志 Yasuoka Hiroshi

初めまして、安岡デンタルオフィスの理事長 安岡大志です。
当オフィスのホームページをご覧頂きありがとうございます。
さて、当オフィスでは、コミュニケーションを大切にし、患者様のご希望に沿えるよう力を注ぎ、出来得る限りの技術をもって治療させて頂きます。
人間の価値観は多様であり、年齢によっても変化していきます。ですから私どもは、患者様の価値観やライフステージに合った診療プランを提案させて頂きます。
患者様の思いを具現化することが私ども安岡デンタルオフィスの喜びです。
どんな事でもお気軽にご相談下さい。

YASUOKA DENTAL OFFICE
院長

長野 繁彦 Nagano Shigehiko

初めまして、院長の長野です。
私は人生を素晴らしくするものの1つとして、目標を持つということが大事であると考えています。”こうありたい”という目標があるからこそ、スポーツ選手が厳しい練習に耐えたり・技術者が絶えず新しい技術の研鑽に励むように、人は努力し前進してゆくと考えています。
これは患者様のお口の中でも同じことが言えます。インフォームド・コンセントなどのコミュニケーションを通し、それぞれの患者様の価値観とライフステージに合ったお口の中の目標を共につくり実現してゆくのです。私たち歯科医師にできるのは、話し合いや治療という形での手助けであると考えています。
今までのただ痛くなったら治すだけの歯科医療でなく、患者様の人生を素晴らしいものにする歯科医療の実践が私の目標です。

ヨクシオファミリー歯科住道
院長

小川 浩之 Ogawa Hiroyuki

はじめまして、ヨクシオファミリー歯科住道の院長をさせていただいている小川です。
私の使命は、患者様がご自身で清掃しやすい環境作りのお手伝いをすると考えています。 患者様には、皆様のゴールがあると思います。
しかしそのゴールを考えるにも正しい情報が必要で、それを伝える義務が我々にはあると思います。
今までの培った経験と知識を全て伝えきりますので、ぜひ一緒にゴールを探して進んでいきましょう!

最新3Dスキャナー導入
iTero Element(アイテロエレメント)

当院では、患者様に負担の少ない3D口腔内スキャナー「iTero Element(アイテロエレメント)」快適で精密な歯型取りが可能です。

従来の粘土のような印象材を使った型取りは、患者様が不快感を覚えることが少なくありませんでした。
一方当院では、3Dスキャナー「iTero Element」を導入しておりますので、お口の中を“スキャン”し、不快感なくその精密なデータ取得できます。

お支払い方法について

当院では保険適用外の治療について、現金でのお支払い以外にクレジットカード・デビットカード、デンタルローンによるお支払いをご利用いただけます。詳細は直接お尋ねください。
※保険適用内の治療について、現金のみでのお支払いでございます。

デンタルローンとは

当院のデンタルローン、ジャックス「Dentcure」は、収入のある成人の方がお申込みいただけます。

※原則、治療を受けられるご本人様にお申込みいただきます。
未成年の方は、親権者様が代理でお申込みください。

お支払い例①

■インビザフル

データ収集 22,000円
診断    33,000円
装置代   990,000円
リテーナー 44,000円

計1,089,000円
分割84回払いなら 月々14,235円

※消費税・金利・手数料などを含む

お支払い例②

■インビザモデレート

データ収集 22,000円
診断    33,000円
装置代   495,000円
リテーナー 44,000円

計594,000円
分割84回払いなら 月々8,091円

※消費税・金利・手数料などを含む

医療費控除について

1年間で10万円以上の高額医療費を支払った場合、税金が還付又は軽減されます。
これを「医療費控除」といい、申請することで税金減免制度を受けることができます。
※ただし、病気の治療に対して支払ったもののみが対象(美容に関する治療や処置に支払ったものは対象外となります)

当院でインビザライン歯科矯正治療としてお支払いいただいた際に発行する領収書は、医療費控除の対象となります。
詳しい手続き方法は、ご契約の際にご説明いたしますので、ご不明点等お気軽にお問合せください。

なお、医療費控除についての情報は国税庁のHPでご確認ください。

インビザライン矯正の
治療の流れ

01

お問い合わせ

まずは各医院のLINEまたはお問い合わせフォームより、お問い合わせください。

02

無料相談・カウンセリング

マウスピース矯正治療を検討するにあたって、実際にご来院いただき丁寧にカンセリングさせていただきます。

03

精密検査

患者様の口腔内の状況を検査いたします。

04

シミュレーション

最新3Dスキャナー iTero Element(アイテロエレメント)でお口の中を“スキャン”し、採取した精密データを基に治療計画を立てます。

05

ご契約・治療開始

治療計画にご納得いただけましたら、同意をいただいた上で治療を開始します。

マウスピースを設計し、マウスピースが到着いたしましたら治療開始となります。

06

保定期間・メンテナンス

歯並びが理想的な位置まで矯正できれば、リテーナー(後戻り防止装置)を装着する保定期間に入ります。
2年程度装着いただき、定期的なメンテナンスを行いながら経過観察を行ってまいります。

よくあるご質問

歯を抜かずに矯正することはできますか?

歯並びによっては、歯を抜かず治療可能な場合もあれば、抜くか抜かないかをご本人で選択可能な場合もあります。
歯を抜くか抜かないかで治療方針や治療後のイメージが異なりますので、まずはカウンセリング・シミュレーションにてご検討いただければと思います。

インビザラインをつけているときの飲食はどのようにすればよいですか?

インビザラインはマウスピースであるため、取り外しが可能です。
いつでも取り外して歯のお手入れが可能なため、衛生面でもご安心ください。

インビザラインとワイヤー矯正では、治療範囲が異なりますか?

インビザラインは、ワイヤーを使用した矯正治療と同様の治療が可能と考えられています。
尚、歯並びや治療方針や使用する装置によって対応範囲が異なりますので、まずはご相談ください。

大阪梅田・江坂・住道と3院展開・駅チカ!
当院のご案内

YASUOKA DENTAL OFFICE UMEDA

住所〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-4-7 桜橋ニコービル 1F
診療時間9:30~13:00 / 14:30~18:30
水曜・日曜・祝日休診
TELインビザライン専用ダイヤル
06-6310-4617

YASUOKA DENTAL OFFICE

住所〒564-0051
大阪府吹田市豊津町2-11-1F (クライトンホテル江坂前)
診療時間9:30~13:00 / 14:30~18:30
日曜・祝日休診
TELインビザライン専用ダイヤル
06-6310-4617

ヨクシオファミリー歯科住道

住所〒574-0062
大阪府大東市氷野1-17-46-1F
診療時間9:30~13:00 / 14:30~18:30
月曜・日曜・祝日休診
TELインビザライン専用ダイヤル
06-6310-4617

まずはお気軽にお問い合わせください
ご相談・ご予約フォーム

    お問い合わせ内容 *

    お名前 *

    Eメール *

    Eメール (確認用) *

    ご住所

    電話番号

    お問い合わせ内容 *

    送信内容を承認する

    このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

    pagetop