
クリニック案内
About Clinicクリニック案内 みなさまが安心できる、心地よい場所となるように。 HOME クリニック案内 企業理念 クリニックの強み …
9:30-13:00 / 15:00-19:00日曜・祝祭日休診
夜7時まで診療
世界のトップレベルの最先端の技術と
知識を学び、患者様のお役に立ちたい
こんにちは。安岡デンタルオフィスです。
当院は虫歯や歯周病などの痛みをその場限りの治療ではなく、症状の原因そのものを根本から治療し、人生が変わる歯科医療を目指しています。
本日はインビザラインの効果と治療がうまくいかないときの原因についてご紹介いたします。
クリニック案内
About Clinicクリニック案内 みなさまが安心できる、心地よい場所となるように。 HOME クリニック案内 企業理念 クリニックの強み …
いいえ、むしろインビザラインは、様々ある歯科矯正の方法の中でも群を抜いて効果が高いのですよ。
そうなんですか?
ワイヤーの方がぐっと力がかかるイメージがあって、強力な感じもするんですが…。
実際に治療にかかる期間も、従来の歯科矯正と謙遜ないほどです。
むしろインビザラインの方が早く治療が完了することもあります。
なぜインビザラインでそこまで強力な歯科矯正ができるのでしょう?
インビザラインは、歯の移動方法に応じてアタッチメントという装置を歯に装着します。
これにより出っ歯や受口など、様々な症例の治療が可能になります。
アタッチメントを装着するだけで、そんな効果が得られるんですね!
特にインビザラインは、アタッチメントを使って歯を後ろに移動させるのが得意です。
歯を抜かない非抜歯治療の割合も増えていますよ。
可能な歯を限り残せるのは嬉しいですね!
矯正している友人から「歯科矯正をしてから頭痛も歯の痛みも大変」と聞いて、矯正が少し不安です。
インビザラインでも痛みはあるんですか?
インビザライン治療中の痛みは、ワイヤーなど従来の歯科矯正に比べると非常に少ないです。
痛みが少ないのは嬉しいです!
どうして他の治療よりも痛みを減らせるんですか?
それは、治療の進め方に理由があります。
インビザラインは1枚のアライナーで0.25mm歯を動かしていきますが、20〜30回とアライナーをどんどん変化させることで歯を少しずつ且つ着実に動かしていきます。
なるほど、1度に動かす量が少ないから、ワイヤー矯正よりも歯の痛みや頭痛が少なくなるわけですね。
ワイヤー矯正だと口内炎が出来やすくなると聞きました。
ワイヤー矯正は装置がついている分デコボコしているため、どうしても唇・舌・頬に当たってしまい擦れて口内炎になったり、痛みが出てしまうことがあります。
ワイヤー矯正だと、常に口の中のことが気になってしまいそうですね。
インビザラインであれば、凸凹がほとんどありませんからお口の中を傷つける心配がありません。
インビザラインは、虫歯のリスクが低くなることは注目すべき点かと思います。
虫歯になるリスクが減らせるということですか?
インビザラインは取り外しが簡単にできます。
そのため、食事の際に外し、食べ終えたら歯を磨くという日常的なお口のメンテナンスが楽にできます。
ワイヤー矯正だと簡単には取り外しできないですよね。
矯正器具を付けていると、磨き残しなども気になりますよね。
インビザラインは、そういった心配がなくなり、虫歯のリスクも下げることができるのです。
矯正って長期間にわたりますよね。
ちゃんと続けられるか心配です。
実はそんな方にこそ、インビザラインはおすすめですですよ。
え、それはどうしてですか?
インビザラインは、まとめてお渡しするアライナーを2週間に1度ご自宅で取り替えて装着します。
そのため、通院回数は1ヶ月半〜3ヵ月に1回のペースにすることも可能です。
何回も通院しなくていいのは、忙しい人は続けやすいし、気分的に楽ですね!
また、事前に完成イメージを画像で共有できまる面でもモチベーションを保ちやすい治療法です。
やりがいをもって治療に取り組まれる方が多いですよ。
インビザラインのリスクについてもお伺いしたいです。
治療が失敗したりなんてことは、あるんでしょうか?
正直に言うと、失敗するリスクもあります。
それはどんなことが原因で起こりえるのでしょうか?
1つは、装着時間が短いことが原因で発生します。
装着時間が短いと歯が想定通りに動いてくれず、次のアライナーと合致しなくなってしまうのです。
1日あたりの決められた装着時間はありますか?
1日あたり22時間の装着時間をぜひ守って頂きますようお願いしております。
他にも治療が上手く行かないこ原因はありますか?
特殊な形状の歯が存在する場合は、治療が難航してしまうことがあります。
元々の歯の形状が特殊だった場合はどうすればいいですか?
そういったケースでは、インビザラインとワイヤー矯正を併用するなどの治療法もあります。
まずはお気軽にお悩みをご相談下さい。
他に気をつけることはありますか?
インビザラインでは、歯の動くスペースを確保するためにほんの僅かですが歯を削ります。
歯を削っても大丈夫なのでしょうか?
削るのは、歯の健康上問題のない程度ですのでご安心ください。
問題は、歯を削っただけ歯の間に食べ物がこれまで以上に詰まりやすくなってしまう点ですね。
歯に食べ物が詰まると、虫歯になるリスクがあがりそうですね。
食べた後はしっかりと歯を磨く、飲み物を飲むときにはストローで飲むといった工夫をするとといいですよ。
飲食する度に歯を磨くのは大変そうですが、習慣化してしまえばなんとか出来そうです。
先生、インビザラインについて他にもいろいろ教えてくれませんか?
ではインビザラインについてのページいくつかご紹介しましょう。
全般的なお話は、こちらのコラムがおすすめです。
吹田市江坂でインビザライン|5分でわかる6つのポイントを理事長が解説!
インビザラインについて6つのポイントに絞って理事長がわかりやすく解説します。
当院のインビザライン治療については、こちらのページでさらに詳しくご紹介しています。
矯正歯科
吹田市江坂で矯正歯科・矯正治療をお探しの方は当院にお任せください。矯正治療とは、器具を使って歯並びを理想的な状態に近づける治療です。経験豊かな専門医がしっかりとカウンセリングさせていただきますので、不安に思っていることは何なりとご相談ください。矯正治療 / 画像診断 / 成人矯正 / リンガル / 上顎リンガル、下顎クリア / 小児矯正 / MTM(部分矯正)
ありがとうございます!早速読んでみます。
下記の記事では、安岡デンタルオフィスのアクセス情報について紹介しています。
はじめて安岡デンタルオフィスに向かう方や検討をされている方で、住所や電話番号といった基本的な情報を探されている方は、下記URLよりご確認ください。
診療時間・アクセス
Hours & Access診療時間・アクセス 患者様の最高の笑顔を約束します。 HOME 診療時間・アクセス 診療時間 アクセスマップ 電車で…
安岡デンタルオフィスでは、Web上からお好きな時間に利用できるオンライン診療予約を提供しています。
詳しくは下記URLをご覧ください。
診療予約
Reservation診療予約 パソコン・スマホから24時間受付中 HOME 診療予約 オンライン予約システム 安岡デンタルオフィスでは、Web…
インビザラインは従来のワイヤーでの歯科矯正に比べて、効果が落ちるということはないですか?