
歯周病治療
当院では「なるべく歯を抜かない」「痛みの少ない」ことを可能にした、根本的な歯周病治療を行なっています。
9:30-13:00 / 15:00-19:30日曜・祝祭日休診
夜7時30分まで診療
世界のトップレベルの最先端の技術と
知識を学び、患者様のお役に立ちたい
お口の中で、歯、かぶせ物などの表面に付着し形成される、細菌とその生産物の集まった塊のことです。
食べ物の残りかすではなく、白色〜黄色でネバネバして歯に付着します。
プラークの中の特定の細菌とその生産物が、歯ぐきに炎症を引き起こす原因となります。プラークは付着すると、うがいやスプレー洗浄では除去できないため、歯ブラシ等でこすって落とさなければなりません。
プラークにカルシウムが沈着すると、固まって歯石となります。
歯石は歯ブラシでも落とすことはできなくなり、歯石の表面にさらにプラークが付着するという悪循環が始まります。
詳しくは下記ページをご覧ください
歯周病治療
当院では「なるべく歯を抜かない」「痛みの少ない」ことを可能にした、根本的な歯周病治療を行なっています。