歯周病治療を放っておくと恐ろしいリスクについて理事長が解説!|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

歯科医師が教える歯の健康のための【歯のコラム】

column

2021.02.05

歯周病治療を放っておくと恐ろしいリスクについて理事長が解説!

こんにちは。安岡デンタルオフィスです。

当院は虫歯や歯周病などの痛みをその場限りの治療ではなく、症状の原因そのものを根本から治療し、人生が変わる歯科医療を目指しています。

本日は歯周病のリスクについてご紹介いたします。

歯周病予防に年齢は関係ない

質問者

歯周病予防って、何歳から気をつければいいですか?

安岡理事長

歯周病は年齢を重ねて起こる病気だと思われがちですが、歯周病は年齢に関係なく誰もが感染するリスクのある病気です。

歯磨き(プラークコントロール)がしっかりできていなければ、10代や20代でも感染してしまう可能性があるんですよ。

質問者

そうなんですか!

歯周病って1度発症すると元に戻せないんですよね?

安岡理事長

そうなのです。

歯周病は初期の段階では自覚症状や見た目の変化がほんんどないため、発見が遅れがちです。

質問者

虫歯なら痛みがあったりして歯医者さんに行くけれど、歯周病は気づくタイミングが中々ないですよね。

安岡理事長

だからこそ虫歯や歯周病の疑いが無くても、歯科医院に気軽にご来院して頂きたいです。

当院では歯周病予防専用のフロアをご用意しております。

質問者

専用フロアはどんなところですか?

安岡理事長

歯科治療のフロアとは離してあり、機械音などのストレスなく通院して頂けるようになっています。

歯科衛生士によるブラッシング指導やクリーニングなどのメンテナンスで歯周病の発症を心がけましょう。

質問者

定期的に歯科医院へ通い、年齢に関係なく歯周病予防を行う事が大切なんですね。

歯周病を放っておくと起こりうるリスク

質問者

歯周病を放っておくと悪いことになるのは間違いないと思うのですが、具体的にどんなことが起こるんでしょう?

安岡理事長

歯周病を放っておくと、日常的な不具合から重大な病気までリスクがあります。

順を追ってお話しましょう。

様々な生活上の不便が出る

安岡理事長

歯周病になると、ものをしっかり噛めなくなることから食事を楽しめなくなることが挙げられます。

質問者

美味しく食べれないのは困りますね…大事な楽しみがなくなります。

安岡理事長

加えて、口臭や歯茎の変形と痛みなどのトラブルから、人と話すのが怖くなる・笑顔に自信がなくなるという方も少なくありません。

質問者

たしかに「口が臭いかな?」と思うと、気になってしまいおしゃべりも楽しめなくなって、人と会うのを避けてしまいそうです。

全身疾患の引き金になるおそれも

安岡理事長

歯周病のリスクは生活上の不便だけではありません。

歯周病菌が血液に入り込んで全身を巡ることで全身疾患の引き金にもなると言われています。

質問者

怖いです…全身疾患は具体的にはどんな病気ですか?

安岡理事長

糖尿病・脳卒中・心筋梗塞、誤嚥性肺炎・肝硬変などの死に直結する病気です。

出産に関しては、低体重児出産(早産)のおそれもあります。

質問者

え!そんな重大な病気だったとは思ってもいませんでした。

安岡理事長

歯周病予防を行うことでこのような生涯の健康リスクを下げ、お口中をを清潔に保てるようになり、生活の質も維持して行けます。

生涯残せる歯の比率も大きく変わってきますから、ぜひとも歯周病予防に取り組んで頂きたいです。

歯周病を治療する際のリスク

質問者

歯周病を治療するリスクってありますか?

安岡理事長

進行が浅い場合のリスクはほとどんどありません。

質問者

ほとんどないんですね、ほっとしました。

安岡理事長

ですが、中等度の歯周病を治療または予防するとなると、一時的な歯肉退縮や知覚過敏の可能性があります。

治療過程のリスクは歯周病の進行が進むほど高くなりますので、早期発見・早期予防が肝心です。

質問者

なおさら定期的に歯医者さんで軽度のうちに発見してもらって治療・予防するように気をつけます!

歯周病予防についてもっと知りたいときは

質問者

先生、歯周病予防について他にもいろいろ教えてくれませんか?

安岡理事長

では歯周病予防についてのページいくつかご紹介しましょう。

全般的なお話は、こちらのコラムがおすすめです。

安岡理事長

当院の歯周病治療については、こちらのページでさらに詳しくご紹介しています。

質問者

ありがとうございます!早速読んでみます。

まとめ

質問者

歯周病治療のリスクもは早い段階なら無いとのことですから、私も早速、歯周病予防に努めたいです。

安岡理事長

とても良い心意気だと思いますよ。

お困りのことがありましたら、いつでもお気軽にご相談くださいね。

  • 歯周病は年齢に関係なく普段の歯磨きがしっかりできていなければ感染する可能性がある
  • 放っておくと、口臭や歯茎の痛みから会話や笑顔に自信がなくなるなどの日常生活が不便に
  • 歯周病菌が血液に入り込み全身を巡ると、死に直結する全身疾患の引き金にも
  • 歯周病の治療には、軽度ならリスクはないが、中度以上は一時的な歯肉退縮や知覚過敏の可能性がある
  • 定期的に歯科医院で歯のクリーニングなどメンテナンスを受けることが大切

安岡デンタルオフィスのアクセス情報について

下記の記事では、安岡デンタルオフィスのアクセス情報について紹介しています。
はじめて安岡デンタルオフィスに向かう方や検討をされている方で、住所や電話番号といった基本的な情報を探されている方は、下記URLよりご確認ください。

診療のご予約はオンライン予約システムがおすすめ

安岡デンタルオフィスでは、Web上からお好きな時間に利用できるオンライン診療予約を提供しています。

詳しくは下記URLをご覧ください。

pagetop