2020.01.20
妊婦さんと産婦さんの歯科健診
こんにちは。
安岡デンタルオフィス キッズルーム保育士の岩見です。
今回は妊婦の方や出産後の方にスポットを当ててお話したいと思います???
妊娠中にお口の状態を健康的に維持し、充分な栄養を摂るということは、妊婦さんご自身にとってはもちろん、生まれてくるお腹の赤ちゃんにとっても、非常に大切です。
妊娠中は女性ホルモンの急激な増加や食事回数の増加、寝不足などの生活リズムの変化、唾液量の減少などにより、むし歯や歯肉炎(歯周病)が発生、進行しやすくなります。
又、出産後はお子さまのお世話に手がかかり、なかなかご自身の歯や歯ぐきのケアまで十分できず、いつのまにかむし歯などが発症・進行している場合があります。
お母さんにむし歯があると、お子さまがむし歯になるリスクが高くなるといわれています。
そうならないためにもまずは妊娠中、出産後に歯科健康診査を受け、ご自身の歯の状態を知っていただくことが大切です。
当院は吹田市にお住まいの妊婦の方と、出産後1年未満の方を対象にした妊婦・産後健診の協力歯科医院となっております。
✨※令和元年10月より、吹田市にお住まいの方を対象に出産後の歯科健康診査が可能となりました✨
当院ではご出産後、お子様が生後6ヶ月から保育士常駐のキッズルームを利用でき、健診を受けることができるので併せてご活用ください??(要ご予約)
【妊婦健診】
◆対象 吹田市にお住まいの妊婦の方
◆実施場所 協力歯科医院(要ご予約)
◆予約 事前に協力歯科医院に直接申し込む
◆内容 歯科医師による健診、および指導 歯面清掃 ·ブラッシング指導等
◆費用 無料
◆持参するもの 母子健康手帳 歯ブラシ
——————————————–
【産婦健診】
◆対象
吹田市にお住まいの産後1年未満の方。(平成30年10月以降にご出産された方)
※吹田市外に転出された方や受診日時点で産後1年を超える方は受診できませんので、ご了承ください。
◆受診時期と回数
産後1年未満(お子さんの1歳の誕生日の前日まで)に1回。
◆内容
歯と歯ぐき等の健康診査、歯面清掃、ブラッシング指導、希望者には1歳未満のお子さんの歯科相談
◆予約
事前に市内協力歯科医院に直接申し込む
◆費用 無料
◆持参するもの
母子健康手帳 歯ブラシ 産婦歯科健康診査受診券
こうした制度を上手に活用しながら、母子ともに歯とお口の健康を守りましょう!
※当院にて健診ご希望の方は事前にご予約をお取りいただき、お越しください☎︎