赤ちゃんのよだれ|江坂駅近くの歯科・歯医者なら安岡デンタルオフィス

初診ご予約・ご相談専用

06-6310-4618

治療中・再診の方専用

06-6310-4618

[診療時間] 9:30-13:00 / 14:30-18:30 日曜・祝祭日休診

お役立ちコラム

blog

2019.11.11

赤ちゃんのよだれ

こんにちは!受付の宮畑です。赤ちゃんのよだれはいつから多くなるかご存知でしょうか?一般的によだれが多く分泌されるのは歯が生え始める6~8ヶ月頃だと言われていて、それは離乳食を始める合図だと言われています。でも何でそういわれているのでしょうか?

歯の萠出をはじまった頃になると口の中の環境も大きく変化してきて、赤ちゃんはなんでも口に持ってきて確かめようとします。その刺激がきっかけとなって唾液の分泌が促進されるといわれています。そうやって歯も生え始めて唾液が多くなると食べる準備が整ってきている証拠となり、離乳食を始める合図となるようです。

食べる準備が整ってきている証拠だと言ってもダラダラ垂れるくらい唾液が分泌されるなんて多すぎではないか?って思った方いませんか?その理由は唾液が分泌されすぎではなくて口腔周囲の筋肉が未発達だからです。筋肉が未発達だから赤ちゃんは口が開けっ放しになってしまい、開けっ放しだからよだれが垂れてしまうのです。これからも赤ちゃんの成長がどんどん感じられるようになりますね!

赤ちゃんのよだれ

pagetop