2017.06.28
歯の神経を抜かなければならなくなる症状
歯の神経を抜くと、枯れ木のように脆くなり、固いものを噛んだり強い力がかかると割れてしまう可能性が高くなったり、その後の虫歯の進行に気付かなくなったり…
歯の寿命を縮めてしまうような多くのデメリットが生まれます。
そんな、出来るだけ取りたくない歯の神経ですが、こうなってしまったらやむを得ず神経らなければならないという症状があります。
1歯に激痛がある場合。
虫歯が歯の神経にまで進行してしまった場合、激痛がおこります。
2歯が外傷などによって折れたり、欠けてしまい結果歯の神経が腐敗してしまった場合。
3かぶせ物を作るなどの理由から、神経を前もって取らなければ痛みや強いしみが生じる出る場合。
などです。
歯の神経を取らなければならない理由の多くが虫歯の進行によるものです。
早めに対処していれば、神経をとらなくても良いケースは多いです。
是非大事に至る前に気になることが有れば歯医者を受診してみてください。
定期的なメンテナンスもおすすめです。
歯科助手 宮本