2015.07.27
口内炎について
こんにちは!受付の宮畑です。
今回は口内炎について調べました。
口内炎の主な原因は次のとおり。
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)
疲労、免疫力の低下、睡眠不足、栄養不足(ビタミンB2欠乏)など
ウイルス性口内炎
ウイルスや細菌の増殖による
(例)ヘルペス性口内炎(口唇へルペス)、カンジダ性口内炎など
カタル性口内炎
物理的刺激によって起こる
(例)頬の内側を噛かんだり、入れ歯や矯正器具の接触など
口内炎の予防としては、
栄養バランスの良い食事を心がけること、
規則正しい生活リズムで免疫低下を防ぐこと、
そして口内環境を整えることです。
口の中が乾くと粘膜の免疫力が低下するため、口内炎になりやすいといわれています。
水やお茶で口の中を潤わせたり、良い唾液を分泌させることも口内炎予防につながります。