2014.12.18
デンタルドック
デンタルドックをご存知ですか |
定期的に人間ドックに入って、体の健康チェックを行う方はたくさんいらっしゃると思います。 それに比べると、人間ドックと同じように、歯の健康をチェックできる歯科人間ドック、デンタルドックをご存知の方は、まだまだ少ないかもしれません。 |
|
高寿命化がすすむなか、いつまでも快適に話し、食することは大きな喜びであり、そのためには、全身の健康と同じくらいに、歯や口の健康も欠かせません。 デンタルドックは歯や口の健康維持に大きく貢献することが出来るものなのです。
皆様のなかには、通常の歯科検診で十分、とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、通常の歯科検診が、現在の患っている虫歯や歯周病などの疾患を見つけることが目的なのに対して、デンタルドックでは、より詳しい検査を通して、将来起こる可能性のある疾患を見つけるのが大きな目的の一つとなっています。予防や健康の維持を考えれば、デンタルドックの方が、より有効です。 |
![]() |
ドックの内容は、歯科医院によって異なりますが、多くは基本メニューが設定されていて、さらに、受診される方の希望によって選べるオプションに分かれているところが多いようです。 基本メニューでは、以下の検査などが実施されます。 ・口腔診査・・・歯や歯茎、舌、顎の状態、歯並びなどを調べ、歯や口の疾患の有無や、虫歯や歯周病のリスクがわかると同時に、がんや腫瘍など全身疾患の早期発見につながることもあります。 ・X線検査・・・隠れた虫歯の発見、顎関節症、歯周病の早期発見などができます。 ・問診・・・食習慣や体質、他の病気からくるリスクを知ることが出来ます。 ・歯磨き指導など。 オプションメニューには、咬合せや唾液の検査、より詳しい歯周病の検査や口臭検査、顕微鏡検査、細菌検査、口腔写真の撮影、予防プログラムの作成、などのメニューが用意されています。 料金や所要時間も医院によって異なりますが、基本メニューの場合、2万円程度で保険の適用外、所要時間は約1時間半 というところです。 デンタルドックを行っている歯科医院は予防に重点を置いた医院であり、できるだけ歯を抜かない、削らないという方針を持っていると考えられます。 歯科医院の選択の際の基準になりますし、逆に、予防を重点を置いている歯科医院であれば、診療科目にデンタルドックがなくても、相談すればそれに準じた診察をしてくれるでしょう。 斉藤 |