キシリトールの効果!
ブログ
2019.04.25はじめまして、こんにちは!受付の皆川です。これからブログを通じてたくさんお伝えしていきたいと思います。
まずはじめに誰もがキシリトールは歯に良いと言う事はわかっていると思いますが、
何故歯に良いのか、何故キシリトールを勧められるのかいまいち腑に落ちていな人もいると思います。
実際私もその1人だったので一緒に知識を一つ。
まず、キシリトールの性質をお伝えします。
キシリトールとは砂糖と同じ甘味度を持っており糖アルコールの中でも最も甘い!
糖アルコールって何??ってなりましたよね、糖アルコールとは砂糖に比べて甘さは数百倍もある甘味度を持ち合わせているのにもかかわらず、、ここから注目です!体内に吸収されにくい性質なのです!!
ということは、キシリトールガムを噛むことでダイエットの天敵糖質をカットしつつ口の寂しさを紛らわせることができるということですね!ダイエット中の方にはもってこいです。
何故歯に良いのかここからが本題です。
キシリトールをはじめとする糖アルコールは虫歯の原因にならず、キシリトールの甘味によって唾液の分泌を刺激し虫歯の原因となる酸の中和へと繋げます。
そしてキシリトールには「虫歯の発生や進行を防ぐ」というほかの糖アルコールにはない特徴があります。
キシリトールをガムやタブレットなどで一定期間以上お口の中に入れておくと虫歯の原因になる歯垢が付きにくくなることでなく歯を再石灰化を促し歯を固く頑丈にしてくれます。そして虫歯の大きな原因となるミュータンス菌を弱める働きも持っています。
ここまですごい情報量でしたが
こんな魅力たっぷりなキシリトールを無視できないですよね!
キシリトールを取るタイミングは朝昼晩寝る前の歯磨き後に1粒20分1日計4粒を噛むこと。これが最も効果的なキシリトールの摂取です。
これを習慣づけると健康な歯への大切な一歩になります。
院内でキシリトールのボトルガムとタブレットを販売しております。
このブログをきっかけに手に取っていただけると嬉しいです。