2015.10.08
インレーの違いについて
皆様、こんにちは。歯科医師の山田です。
歯と歯の間に虫歯が出来た際に、その虫歯の治療法として「部分的な詰め物」や「小さな被せ物」を入れるというお話を歯科医師から受けたことはありませんか?
それはインレーと呼ばれるものです。
インレーには色々な種類があり、性質、適合性、長持ちするかどうか、価格などが全く違います。今回はそのインレーの種類についてお話します。
1.保険のインレー(銀歯)
2.保険のインレー(白色)
3.ゴールドインレー
4.セラミックインレー
5.ハイブリットインレー
など色々な種類があります。一つ一つがぜんぜん違っていて、それぞれ利点・欠点があります。今回は種類のお話だけでしたが、次回はそれぞれの利点・欠点をお伝えしようと思います。
山田