こんにちは。歯科助手の土田です。本日は、どうして虫歯になるのかについてお話しします。口の中には誰でももっている細菌がいます。その中の1つ、ミュータンス・レンサ球菌が砂糖などを栄養源として活動し、歯を溶かすことにより、虫歯ができるのです。ごく初期のうちなら唾液が菌を洗い流し、歯の表面を修復してくれますが、一度穴があいてしまうと治りません。早めに歯科医院にかかりましょう。また、生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯をおこす細菌はいません。菌は周囲の人からうつりやすいので、離乳食など食べ物を口移しで食べさせないようにしたり、赤ちゃんの周囲の大人たちが口の中を健康に、清潔にするのも大切です。