江坂の歯科 安岡デンタルオフィス TOP > 2020年 > 6月 歯磨きについて 2020.06.30 歯磨きについて こんにちは!歯科衛生士の桑原です。 みなさんは毎日している歯磨きが虫歯や歯周病だけでなく風邪予防(インフルエンザ予防)などにもなることをご存知ですか?? お口の中には歯垢とよばれる汚れがたくさんいます。 その歯垢(プラーク)を顕微鏡で見てみるとたった1mgに1億を超える細菌がいます。 そして、その細菌の中の歯周病菌はお口の中の病気(虫歯や歯周病)だけで... アロマで癒しを 2020.06.18 アロマで癒しを こんにちは、受付の奥田です。 雨の日や暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 たくさんご飯を食べ、湿気や暑さ、ウイルスに負けない身体づくりをしていきましょう。 ウイルス感染予防の対策のひとつとして、当院では処置後、メインテナンス後のおしぼりのお渡しを取りやめ、セルフでお取りいただけるおしぼりを1階と4階の受付置いております。 この度新しくご用... ウイルス感染予防 2020.06.11 ウイルス感染予防 こんにちは。受付の長木です。 緊急事態宣言が解除されてから大阪では落ち着いた日常が続いておりますが、第二波の恐れもあるためまだ油断はできません。みなさんも感染予防のため様々なことに気を配っていると思いますが、安岡デンタルオフィスでも予防に力を入れて診療しています。6月も継続して来院時の体温測定、感染拡大防止のための当日問診票の記入をお願いしております。お... 無痛治療 2020.06.10 無痛治療 こんにちは。安岡デンタルオフィスTCの岡村です。私ごとですが今、左上の歯の治療中をしてもらっているのですが、先日初めてかぶせものをしていく歯の高さを出す為歯茎の位置を少し下げるクラウンレングスニングという処置を行いました。どのような治療か何度も見たことはありましたが、いざ自分がとなると少し緊張しました。 ただ、麻酔からオペまで終始痛みはなく、... ついに…!! 2020.06.09 ついに…!! こんにちは。 翼翔会歯科衛生士高松です(^-^) ついに…当院も、InstagramとYouTubeを始めました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ コロナがまだ安心できない日が続きますがどうにか皆さんの役に立つことはないか皆さんとの関わりを持てることはないかとおもい一生懸命動画編集や撮影、投稿をがんばっていますのでぜひぜひ、フォローの方よろしくお願い致しま... 噛み合わせと体の歪み 2020.06.06 噛み合わせと体の歪み こんにちは!受付の宮畑です。 皆さんは正常な咬合が出来ていると思いますか?実は歯並びが悪いなどの影響で、噛み合わせが正常でない場合は体を歪ませてしまいます。どうしてそんな事がおきるのでしょうか? 歯並びが悪いなどの影響で噛み合わせが悪く、左右バランス良く力を加えていないと噛む際に使う筋肉や顎の関節などの片側に過度な負担をかけてしまいます。そうなると肩こりや...