江坂の歯科 安岡デンタルオフィス TOP > 2020年 > 2月 ロイテリ菌について 2020.02.29 ロイテリ菌について こんにちは、歯科衛生士の桑原です。 少しずつあったかくなりもうすぐ春がきます。 春が来るにつれて花粉が嫌だな〜と思われる方も多いのではないでしょうか?? そこで花粉症の方におすすめしたいものを紹介したいとおもいます! それはロイテリ菌というタブレットです。 ガムもありますが、母乳とかにも含まれている乳酸菌で体の免疫力を高めてくれたり虫歯菌や歯周病... キシリトールのチョコレート 2020.02.13 キシリトールのチョコレート こんにちは。受付の長木です。 当院では毎年バレンタインシーズンの2月にキシリトールチョコレート(リカルチョコレート)を販売するのが恒例行事になっています。 ご購入いただいた患者様からもとても好評です。 キシリトールのチョコレートと言ってもチョコレートなので虫歯になるのではないか?あまり美味しくないのではないか?といった疑問の声もよくいただきます。 リ... 歯医者の今むかし 2020.02.12 歯医者の今むかし こんにちは。受付の奥田です。 みなさん、歯医者の数はコンビニよりも多いというお話はご存知ですか?確かに、街を歩けばあちらこちらで歯医者の看板を見かけます。歯にトラブルが起きてしまってもすぐに駆け込める時代になりました。これはとてもありがたいことです。 むかしむかし、古代の方々は虫歯に見舞われた時、祈祷師によるまじないや麻痺効果のある植物を利用し... 木を見て森を見ずの歯科治療 2020.02.10 木を見て森を見ずの歯科治療 こんにちは。 安岡デンタルオフィストリートメントコーディネーターの岡村です。 皆様は歯が痛くなって歯医者さんに行った時、その痛くなった歯の治療が終わると治療終わり!となり次にまた何か問題が起こるまでは歯医者さんにはいかなかった。ということが多くないでしょうか。 日本人のほとんどの方がこのスタイルになっています。 これ日本人残存歯数が少ない要因の1つです。... 虫歯になってコレをやると痛みが増す? 2020.02.07 虫歯になってコレをやると痛みが増す? こんにちは!受付の宮畑です。皆さんは虫歯になって何かをやると痛みが増しちゃうことをご存知でしょうか。 うちもそうですが、歯科医院って予約制のところが多いですよね。 虫歯になってしまってすぐに治療に行きたいけど予約した日まで間がある。 そんなことってあるかなと思います。 予約日までの間にやってしまうと虫歯による痛みが増しちゃうことって実はあるんです。 今回... 魔法のようなチョコレート 2020.02.05 魔法のようなチョコレート こんにちは! 医療法人翼翔会安岡デンタルオフィス 歯科衛生士高松です(^-^) 2020年も2月になりました! 寒さもまだまだ続きますがいかがお過ごしでしょうか? 今月はビックイベントでバレンタインデーがあります! みなさん、チョコレートって虫歯になるイメージですよね? でも!!!歯科医院で販売するチョコレートは砂糖の代わりに代用甘味料であ... 矯正治療はじめました 2020.02.04 矯正治療はじめました こんにちは!管理栄養士の白國です。 私事ですが、年明けから矯正治療をはじめました。今日で矯正装置をつけてからちょうど1週間が経ちましたので、個人的な感想や私生活で変わったことなどを日記から抜粋してお話し出来たらなと思います☺️ ※あくまでも私個人の体験です。個人差がありますので、詳しくは先生にご相談ください。 ◎ワイヤー装着初日 ・とにかく違和感、装置... キシリトールの効果 2020.02.01 キシリトールの効果 みなさんこんばんは! 歯科衛生士の桑原です。 みなさんはキシリトールの効果をご存知でしょうか? 実はキシリトールは虫歯予防にもっとも効果的なんです! キシリトールの効果としては虫歯菌が糖分と間違えてキシリトールを摂取してしまったときにキシリトールがもう酸を産生出来なくすることができます! ということは…虫歯になりにくくなるということです! キシリトー...